「柚子鍋」
◯柚子4つ使用(絞る用と煮込む用)
◯白菜、ゴボウ、ネギ、もやし、油揚げ、えのき、しいたけ、豚肉
◯昆布でダシをとり、塩、だし醤油、みりん、酒などで味を調整
◯ゴボウは敢えて皮を残すことでゴボウの美味しい味が出ます。これポイントです。
◯柚子は煮込みすぎると後半にかけて苦くなってきます。程よいところで取り出すのがベター。
仕事が忙しかった時、ストレス解消に野菜を切りまくりました(笑)
当然こんな量、家族4人では食べれるわけもなく、翌日は余った具材で嗚呼、一人鍋。
あくまで柚子が主役の鍋。柚子を全面に押し出しているので柚子が好きな人には堪らないですが、苦手な人は悲惨です。
柚子鍋ってありそうでないというか、それなりのお店に行けばあるけれど高いんです、とにかく。
お店で食べる上品さはなかなか出せないけど、家でもやってできないことはないと確信。
=============================
ポチッと応援よろしくお願いします。

男の料理 ブログランキングへ