JELLYFiSH FLOWER'Sアウトストアライブ | Looking Back , Moving Forward

Looking Back , Moving Forward

前に進むために振り返ります。冷静に情熱的に。日常のこと、旅行記、競馬、映画、ドラマ、レビューなど欲張って書いてます。

6月30日(日)

JELLYFiSH FLOWER'Sアウトストアライブ@京橋ism

photo:01

photo:02


<ラインナップ>

Day Tripper
tact
FEELFLIP
JELLYFiSH FLOWER'S



以前にブログでも紹介した JELLYFiSH FLOWER'Sというバンドのアウトストアイベント。

発売ホヤホヤのCDの帯を持参すればドリンク代だけで入れちゃうのです。インディーズならでは。

それでもライブハウスにはお客さん40人ぐらい。まあそれでもいっぱいになる小さいハコなんだけど。

日曜の真昼間からライブハウスが開放されます。

この日はこのライブハウスで友達になった人と行きましたが、また新たに2人友達ができた。

やはり周りに音楽の趣味を共有できる人が少ないことで苦しむ人は多い。

そんな人達がライブハウスで仲良くなる。素晴らしいことだと思います。


・Day Tripper

シークレットゲストでDay Tripper登場。
相変わらずのハードコア爆音で好みではないですが、エネルギーだけいただきました。笑
激しいモッシュがおきていました。


・tact

ザ・メロコアなバンド。
ちょっとYouTubeで見て好きな音だなーと思っていたけど、やっぱり好きでした。
うん、良かった。
こういうバンドは応援したい。大阪のバンドみたいなので今度見に行こう。


・FEELFLIP

スカダンの嵐。上げてくる上げてくる。
スカパンクはあまり好みではないけれど、メロディが心地良いので後方でゆらゆらしてました。


・JELLYFiSH FLOWER'S

お待ちかねのジェリーフィッシュ。

手錠とベルベットの2曲で一気に本気モード、めちゃくちゃにかっこいい。
PVと同じ流れで繰り広げられるジェリーフィッシュ⇒本当のこと。
もうこの2曲聴けただけで満足です。

コウタさんのMCもおもしろい。
キーワードは“抱きしめてやろうか”

アンコールでやった新曲もすごく良かった。
本当に松尾さんの紡ぎだすメロディと歌はこんなにもグッとくるんだろう。
もっともっと多くの人に聴いてほしい。

残念なことにジェネのTシャツを着ていたのは自分だけだった。
今の若者は目の前で歌っている松尾さんが過去にどんな音を鳴らしていたのか知らない人が多いと聞く。
まぁそれも仕方ないのかもしれないし、過去の栄光を語っても仕方ないのだけど。

それにしてもジェネ時代には見せなかった多くの松尾スマイルを見ることができるのは嬉しい。


(セトリ)

JELLYFiSH FLOWER'S

1.手錠

2.ベルベットと夜明け前

3.ジェリーフィッシュ

4.本当のこと


EN

1.喜びの歌

2.新曲


=============================

ポチッと応援よろしくおねがいします。


音楽 ブログランキングへ