バックパッカーの旅 inタイその3~カオサンは遠い | Looking Back , Moving Forward

Looking Back , Moving Forward

前に進むために振り返ります。冷静に情熱的に。日常のこと、旅行記、競馬、映画、ドラマ、レビューなど欲張って書いてます。

4月28日(日) 「カオサンは遠い」

photo:09

スワンナプーム空港からカオサン通りまで行く手段としては、おそらくタクシーに黙って乗る人が一番多そうな気がする。しかしこれが意外と距離がある。高速乗ったりしないといけない。

地球の歩き方を見ても、空港でタクシーやホテルの客引きトラブルが後を絶たないらしい。
そもそもタクシーに乗ったとしても高速代を誤魔化されたり、まるで地理感覚のない私たちを直線距離で目的地に連れて行ってくれるとも限らない。いきなりのトラブルはごめんだ。

ともかく私たちは、そんな理由に加えて、渋滞に巻き込まれる危険性と費用の観点から電車を使うことにした。(結論から言うと、この方法をオススメする)


利用したのはエアポートレイルリンク(ARL)は2010年に開業したばかりの高架鉄道。
とにかく空港を下に下に降りていけばそれらしい入口に続いていく。
利用者は少ないので穴場かもしれない。

で、このARLが少々のクセモノ、まだまだ運用が追いついておらずダイヤが実にいい加減。
エクスプレスというノンストップで終着駅まで行くタイプのものがあるのだが、まずこれの存在意義が不明すぎる。
私が乗ったのはエクスプレスではないシティーラインというタイプで、終着駅のパヤー・タイ駅まで約30分で送り届けてくれる。片道45B。
エクスプレスは15分で150B、本数は1時間に1本程度。うーん、やはりわからない。撤廃でいいのでは?


パヤー・タイ駅に着くと外は真っ暗。
人通りも少なく、猛烈な湿度80%ばかりが襲ってくる。

ともかくカオサンまで行こう。ここからは電車はない。タクシーかトゥクトゥク頼みだ。
トゥクトゥクとは、載せている写真のようなバイクとタクシーの中間のような乗り物。

で、ここからが正念場。

意気揚々とタクシーを止める私。(ちなみにタイではまずタクシーを止めて行き先を告げる必要がある)

ポン酢「カオサンストリート、OK?」

タクシー「??」(・・・そのまま走り去る)



なるほど、カオサンロードと言わないといけないのか。OK、OK。


ポン酢「カオサン・ロード、OK?」

タクシー「300B」



ふっふっふっ、来たなオヤジ!!
タクシーは今はメーター制でそれ以外は乗るな、地球の歩き方で予習済みだぜ!!


ポン酢「(自信満々に)メーター、OK?」

タクシー「ノー!」(走り去る)



・・・ん?まぁタイでは乗車拒否というのも珍しくないらしい。
再びチャレンジ!


ポン酢「カオサン・ロード、OK?」

タクシー「300B」

ポン酢「ノーノー、メーターOK?」

タクシー「ノー、250B」

ポン酢「ノー」

タクシー「バイバイ」



みたいなことを5回ぐらい繰り返したと思いますww

オイwwどうなってんねんww

夜は深まるばかり、既に暑さ心も体もやられている。心折れる。

しょうがない、トゥクトゥクにしよう。ちなみにトゥクトゥクは完全交渉制。


ポン酢「ヘイ、カオサン・ロード、OK?」

トゥクトゥク「(マジかよ、遠いぜ!みたいな顔して)250B」

ポン酢「ノーノーノー!」

トゥクトゥク「200B」

ポン酢「ノーノーノー!ノーノーノー!」

トゥクトゥク「いくらなら乗るんだ?」(的なニュアンスをことを言った気がする)

ポン酢「60B!」

トゥクトゥク「ノーノー!150B!」

ポン酢「100B!」

トゥクトゥク「120B!」

ポン酢「オンリー100B!」

トゥクトゥク「・・・OK、乗りな」


そんな死闘の末に何とかカオサンまでの足を確保。

トゥクトゥクのオッサンは運転中40回ぐらい唾を吐いてはゲホゲホ言いながらカオサンに連れて行ってくれた。絶えず首はくねくね動かしている。脇見運転どころでないレベル(笑)
そしてこれが意外とかなりのスピードを出す。スリルは満点。

Looking Back , Moving Forward
(首をくねくねしながら猛スピードで走るトゥクトゥクのオッサン)

20~30分ぐらい乗っていただろうか?
思っていたよりも随分と時間がかかったので本当に着くのか不安に思いながらもようやくカオサンに着いた。
きちんと荷物を全て降ろしてからお金を払う。最後はほんの少しだけ愛想が良かった(ような気がした)。

いやーカオサンまでの道のり長かったー(^▽^;)笑

まあ空港からカオサンまで一人当たり45B+50B=95Bで来れたのは上出来!

タクシーの相場が400~500B(一人当たり200~250B)を考えるとかなり安い。
そしてタクシーだとかなり渋滞に巻き込まれていただろう。

そんなこんなでようやく目的地カオサン通りに着いた。時、既に21時半。

さて、ここから今日泊まる宿を見つけないといけない。それにしても暑い。

(続)


【メモ】

・空港からカオサンはエアポートレイルリンク&トゥクトゥクがオススメ。

・パヤタイ駅からは他に足がないのをいいことに一定以下の値段では乗せてくれない。

・カオサンストリートは通じないことが多い。カオサン・ロード。

・カオサンは観光地に比べてかなりアクセスが悪い。

・値段交渉の際には“オンリー”が使える。

・トゥクトゥクは飛ばしまくる。

=============================

励みになるのでポチッと応援よろしくお願いします。
次はカオサンで宿を探す編です。


バックパッカー ブログランキングへ