My Hair is Bad&NOAアウトストアイベント | Looking Back , Moving Forward

Looking Back , Moving Forward

前に進むために振り返ります。冷静に情熱的に。日常のこと、旅行記、競馬、映画、ドラマ、レビューなど欲張って書いてます。

3月6日(水)@心斎橋 新神楽

My Hair is Bad 『昨日になりたくて』 & NOA 『picture diary』 アウトストアイベント


GUEST:EDDY


photo:01


マイヘアとNOAのCDリリースのアウトストアイベント。
どちらかのCDの帯持参で入場料無料、ドリンク代500円だけでOKというスペシャルなライブ。

当日発表だったゲストバンドはEDDY。
こうなればあの夜を思い出す。

昨年11月、松尾さんのシーラカンスのアウトストアイベント@京橋ism
そこに出演していたのがこの3バンドのボーカルたち。

そしてそのライブで偶然仲良くなった人と今回も一緒に観れる。
偶然に偶然が重なって必然になっていくこの感覚は久しぶり。


仕事帰り、スーツ姿で心斎橋は新神楽へ向かう。
かなり年季の入った大阪らしい、言い方は悪いけれど、ギャングの基地にも使えそうな(笑)、そんなライブハウス。

会場は超満員。
インディーズでもこんなに集まるんだと驚きと感動。(もちろん無料ってのはでかいと思うが・・・)

トップバッターはEDDY。大阪の日本語ロックバンド。

安定の演奏としっかりと歌い上げられる歌詞が響き渡る。ゲストバンドとて手加減はなし。
メロディは好みなものの、JPOP色が少し強いかなと思っていたが、がっつりライブバンドでした。

特に心の声は前に弾き語りでも聴いて心奪われた曲なのでバンドサウンドで聴くと一層好きになった。
E7のコードを巧みに使うのが憎い(笑)コーラスも綺麗、かなりの完成度。

他にも零の前へ進んでいく感じ、MY HOMEの合唱の楽しさはEDDYらしさが出ている。

素晴らしいパフォーマンス。持ってないCDは買おうと決意。


続くはNOA。ここで友人が合流。

圧倒的なネガティブオーラ(悪くない)を放つ3人、黒という色以外は一切寄せ付けない。

他のメロコアバンドとは少し違う、言うならば“ダークメロコア”という表現が適切か?

ツインボーカルから放たれる腹の底から出てくる声は力強く、メロディも個性的。

いきなり新譜から1分前後の曲を2つ投下、たっぷりのスピード感で会場を圧倒する。

sleeping pillowやORANGE BLUEなどの代表曲も聴けて満足。

あきさん(vo&gu)が2枚目のCDを出せた感謝の言葉を不器用に言葉にされていました。

相当苦労して曲を作ってここまで来たんだなと。これからも応援したいバンドです。


ラスト、お目当てのMy Hair is Bad。新潟上越ロックバンド。

何やらぶつぶつと念仏を唱えるかのように精神統一というかモードに入ろうとする椎木くん。

1曲目は何と声。ジェネのラストライブ(大阪) で松尾さんが手紙から歌い出したのを思い出した。

まだ、ほどけてのサビを聴いた瞬間にライブバンドとして本物だと確信。
~夏が過ぎてくと爽快感溢れる曲が続き、赤信号で止まることではミドルテンポで聴かせる。

途中でギターのアクシデント(多分椎木くんの無茶が原因w)も何とか周りのスタッフに助けられながら切り抜ける。
しかし本人は完全にライブモードに入っており、目の前の音楽を鳴らすことしか見えていない。
それが彼の魅力であり、My Hair is Badの原動力なのだろう。

「もう明日歌えなくなってもいい!」という叫びが彼の心を端的に表していた。

唯一今回のCD「昨日になりたくて」以外から登場したfrom now on。

「私はあなたのお母さんじゃない。そう言われてすごく悲しかった。

・・・・・・(長めのMC)

一番自信のある曲です。最近のこと。」

素晴らしいね、今のところ今年一番の曲です。日本語ロックだからこそできる歌。
(前に紹介した曲です)

ディアウェンディは非常にライブ映えする曲。
最もロックを感じる。

「ラスト30秒!!!」

エゴイスト、きっちり30秒。もう死ぬほどかっこいい。

アンコールでは月に群雲、この曲は出だしから終わりまで終始目が離せない。

素晴らしいライブでした。
決して演奏技術が高いわけではないし、歌もうまいわけではない。
しかしこれぞライブだと見せつけられました。

かっこいいライブとは、今にも死んでしまうかのような全力でぶつけられた音から生まれると思ってます。
この日のMy Hair is Badがまさにそうでした。

そして今回のライブで見て確信したのは、椎木くんはまるで漫画ジャイアントキリングの椿のようだということ。

荒削りながらも、爆発したら誰にも止められない化け物になる。

この日も最初はいまいちノッてなかったのに途中から恐ろしいほどかっこよくなっていった。

これからもマイヘアを追い続けようと思います。

楽しい時間をありがとう!!


photo:02

ライブ後の物販。かなり多くの人が列を作っていました。


photo:04

ナインスアポロのピンバッチ。このロゴデザイン好きです。


photo:09

ピンバッチしか買ってないのにまさかのTNAのサンプラーCDもらえました!
かなりテンション上がる!


photo:05

入場者先着でマイヘアのポスターがもらえました。


photo:06

入場料無料な上にサンプラーまでもらってしまったのでせめてもの・・・というわけではないが、マイヘアのTシャツ(@2000)を購入。応援したいバンドにはお金は使いましょう。

photo:07

マイヘアのCDです。皆さん気に入ればぜひ購入を!

photo:08

iPhoneで加工して作ってみました。なかなかええ感じです。



@セットリスト


EDDY

M1 零
M2 青い果実
M3 放つ願い(新曲)
M4 MY HOME
M5 心の声 ★
M6 さよならの前に
M7 SONGS

photo:01


NOA

M1 リトル・ダイバー
M2 402
M3 Under the starry night
M4 Ugly
M5 sleeping pillow
M6 from me to you
M7 I
M8 なゆた
M9 ORANGE BLUE ★
M10 SHE
M11 LOVE SONG

photo:02


My Hair is Bad

M1 声
M2 まだ、ほどけて
M3 夏が過ぎてく
M4 赤信号で止まること
M5 from now on
M6 最近のこと ★
M7 ディアウェンディ
M8 エゴイスト

en  月に群雲

photo:03


==============================

ポチッと応援よろしくおねがいします。


音楽 ブログランキングへ