年始雑感その2 | Looking Back , Moving Forward

Looking Back , Moving Forward

前に進むために振り返ります。冷静に情熱的に。日常のこと、旅行記、競馬、映画、ドラマ、レビューなど欲張って書いてます。

photo:02



photo:03


■初売り

やはりSHIPSは好みの服が多い。写真は今回購入したモノ。
ちなみにレディースにしてもSHIPSを好む。


■メンズショップにおけるストレス

藤井大丸に入っているようないわゆるちょっといい服売ってます的なショップに行くと、嬉しそうに店員と話しながら「サイズ感」がどーのこーの騒いでるメンズが大勢いるのでちょっと嫌になる。
店員も店員でさ、「キレイめ」って言葉を使用禁止にしていただきたい。あーまたか、ってなるから。

ちなみに服屋のことを何と呼べばいいかわからない。
書いたはいいものの、メンズショップは違う気がするし、ファッションショップも何かおかしい。
カジュアルショップも総称には不向き。あー言葉を決めてくれ。


■ポールスミスのパンツ

彼女いないのにポールスミスのパンツ(下着的な意味のパンツ)を買った。
そんな僕は勝ち組ですか?負け組ですか?誰か心優しい方、教えて下さいww


■2013年の経済動向

年始早々、株価市場は景気が良い。
景気が良い、株価が上がっていると言われても実感としてはあまりない。

このまま登り龍ならぬ“登り蛇”となるか、どこかで見切りをつけられるか。
日本の未来に期待を寄せつつ、個人的には然るべき時点で株を買いたい。


■八重の桜

大河ドラマ、八重の桜が好調スタートした。
初回を見る限り、内容的にも上々の滑り出し。

秋に訪れた福島・会津が舞台になっているので関心が高い。
本格的に大河を見るのは龍馬伝以来、向う先1年が楽しみだ。


■ナイナイオールナイトニッポン

年末のナイナイオールナイトニッポンを聞いたら98%下ネタ(笑)
ゲストの出川哲朗が更にゲスさを増してくれていた。

でも僕のようにYouTubeでナイナイオールナイトニッポン聞いてる人が意外と多くて、そんな話になった時は未だ見ぬ同志たちに巡り会えた気分になって嬉しい。


■続々と結婚なんぞしていく友人たち

今年に入って結婚の話をあちこちで聞くようになった。
来月には招待された結婚式へ長野まで行くことになっているし、京都でも披露宴の2次会があったりする。

いわゆる第一次ラッシュというらしいが、感覚的には少し早いような気がする。
まぁしかし、若い歳で幸せな家庭を築けるのは何よりもの幸せなのだろう。
盛大に祝いたい。


■Amazon、送料無料やんぺ!

Amazonフリークの僕としては何とも痛いニュースである。
楽天ブックスが送料無料を継続するならそちらに浮気してしまいそうだ。


■年末のアイアンシェフを見て

久しぶりに道場六三郎を見た。
年老いてもなおその技術と気概は若者に劣らない。
その昔、料理の鉄人と呼ばれた男はやはり鉄人であった。


■テラスハウスで鳴る音楽について

テラスハウスという番組をご存知だろうか?
内容については諸論あるが、それなりに楽しんで見ている。

何より番組中に鳴る音楽が好み過ぎる。
テーマソングのSnow PatrolのChasing Cars はもちろん、NIRVANAのPuppy が鳴った時は鳥肌が立った。
そうかと思えば、七尾旅人 が鳴り、とにかくこの音楽プロデューサーとはぜひお近づきになりたい(笑)

※YouTubeへリンクさせているので良ければ聴いてみて下さい。


===============================

ポチッと応援よろしくお願いします。


日々の出来事 ブログランキングへ