映画館で観た作品レビューを除けば4月末に書いて以来になります。
ということで、約4ヶ月分ぐらいあるので映画・本・その他に分けて書きます。
今回のレビュー19では映画を取り上げます。
まぁいつもながらレビューというか感想メモ、ひいては自分の記録的なものですが・・・。
- ゴールデンスランバー [DVD]/アミューズソフトエンタテインメント
- ¥4,935
- Amazon.co.jp
伊坂作品の中でゴールデンスランバーは中の下ぐらいに位置づけているのですが、
この作品は映像化でかなり映えています。
1年ほど前に原作を読んだ時は、面白かったけど、何かジンと心に残りませんでした。
伊坂さんも信頼を置く中村義洋監督と斉藤和義のタッグ。
そこに通り魔キルオを演じる濱田岳が加われば最強。
内容としてはパッとしない本作も一つの映画として十分魅力的。
最後に主人公サイドが勝ったのか負けたのかよくわからない終わり方をしている点こそがこの作品の最大のウィークポイントだと思います。
しかしながら、ゴールデンスランバーから最も学ぶべきは、とてつもない強大な敵に狙われおとしめられたとしても、それまでに築き上げた信頼、新しく築いた信頼を味方にして立ち向かい、最終的にどうなろうと自分の中で納得して生きていけばええじゃないかということかなと思いました。
- 涙石の恋 ジェニファ [DVD]/ケイエスエス
- ¥5,040
- Amazon.co.jp
★☆
山田孝之主演ということで観てましたが、んー消化不良。
恋愛・青春モノとしては中途半端だし、外国人(白人)との恋愛という点ではありそうでなかったけど、それにしては童話的な作風が邪魔しているように思う。
もちろん、山田孝之の演技は素晴らしいが、それであればぜひ他の作品でと口にしてしまいそう。
- GANTZ [DVD]/二宮和也,松山ケンイチ,吉高由里子
- ¥3,570
- Amazon.co.jp
★★★☆
序盤では何と幼稚な映画なことかと落胆したが、気付けば目が離せなくなっていた。
そもそもガンツが何者かがわからないので、そこらへん難しいことを抜きにすると、やはりこの映画は星人とのアクションシーンが見所である。特に仏像星人との戦闘シーンは迫力とスピードがあって良かった。
ただし、あまりにも二宮演じる玄野(クロノ)ばかりが活躍しすぎるあまり、他の登場人物たちの存在がかなり薄くなっているのが残念。あと、結局はあのよくわからんビームみたいなのが最強と思わせてそうでもないのがなんだかねー(笑)
- GANTZ PERFECT ANSWER [DVD]/二宮和也,松山ケンイチ,吉高由里子
- ¥3,570
- Amazon.co.jp
★★
GANTZがなかなか面白かったので、こちらも見てみた。
続編みたいなものですが、敵が明確でないし、また明確でないことが作品を面白くしているわけでもないので見ている方としてはフラストレーションがたまる。
吉高の登場回数はこちらの方が圧倒的に多いけれど、彼女の良さもそこまで出ていないので残念の上塗り(笑)
- GOAL! STEP1 イングランド・プレミアリーグの誓い プレミアム・エディション [DVD]/クノ・ベッカー,アレッサンドロ・ニヴォラ,マーセル・ユーレス
- ¥5,040
- Amazon.co.jp
★★★☆
単にサッカーの映画ということで軽い気持ちで見たのに想像をはるか超えていた。
メキシコからアメリカへ密入国してきたサンティアゴがたまたまアメリカを訪れていたプレミアのスカウトの目に留まり、プレミアムリーグで活躍していくというハングリーからのサクセスストーリー。
挫折から立ち直る時には運や周りが味方してくれてどーにかなってしまうところが、日本のスポ根とは違うところ。しかしそんなことも後になって気付く程度で見ている時は気にならない。
劇中に登場するジダンには鳥肌が立ちました(笑)
3部作になっているので、今年中には最後まで見たいもんですが、この1だけ見ても十分満足できます。
- イエスマン “YES”は人生のパスワード 特別版 [DVD]/ワーナー・ホーム・ビデオ
- ¥1,500
- Amazon.co.jp
★★★
大きな感動とかはないけれど、終始笑えてハッピーな気分になれる作品です。
特にアリソンという女性と出会い、恋を育んでいくプロセスはニヤニヤしてしまいます。
最後にはきちんと何でもかんでもイエスと進んでいく思考停止ポジティブはダメだというオチまであり、そういう意味で内容的にも非常にバランスがとれています。
劇中に出てくるアリソンが所属するミュンヒハウゼン症候群というバンドが怪しかっこよくて良いアクセントになってます。
- マネーボール [DVD]/ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
- ¥2,980
- Amazon.co.jp
★★★☆
ブラピ演じるビリーとイエール大学経済学部卒のピーターで貧乏球団アスレチックスを常勝軍団へ導いていく話。ここで用いられる方法論がマネーボール理論というもの。
一言で説明すると、選手の価値をネームバリューや過去の栄光、素行などなどから判断するのではなく、シンプルに出塁率で判断していく考え方。一見、いかにもアメリカ的で冷酷な考え方な気もするけれど、むしろ何となくのイメージで不平等な扱いを受けていた選手を救う手段にもなり、人間的であるとも考えられます。
この映画を見て、日本の漫画「ジャイアントキリング」を連想した人は自分だけではないはず。
と、言えばジャイキリ好きの人にはよくわかると思います。
ちなみに野球の知識が全くない人でも楽しめるようになっています。
しかしながら、出塁率が何かぐらいはわからないと厳しいと思いますが・・・。
序盤はそこまでのめり込めないんですが、中盤以降の盛り上がりはすごいです。
- 映画版 ふたりエッチ [DVD]/森下悠里,三浦力,横山美雪
- ¥3,990
- Amazon.co.jp
★★
ふたりエッチは男のバイブルにすべきです。
世にはびこるAVの影響で男の性は女性が求めている性とは大きく乖離しているのは事実。
そんなわだかまりをリアル且つ爽やかに表現されています。
恋人のいる女性の方々へ告ぐ。
彼氏の部屋からふたりエッチが出てきたら、褒めてあげましょう。
絶対にその男は女性のことを真剣に考えているええ奴です。
- 空中庭園 通常版 [DVD]/小泉今日子,鈴木杏,板尾創路
- ¥3,990
- Amazon.co.jp
作られた家族愛をテーマにしている映画。ジャンル分けは難しい。
豊田利晃監督の作品が見たくて、HULUに入っていたので試しに見てみました。
序盤はコメディタッチなのに途中からいきなりグロいシーンが入ってきたりと少し怖い。
最初からグロいならそれはそれで受容できるが、思いもよらぬところで入ってくるので・・・。
良くも悪くも日本映画でしか表現できない映画だなというのが正直な感想です。
この作品だけで豊田利晃監督の作品の好き嫌いは判断してはダメな気がするのでもう一本ぐらい見てみます。
- ノーボーイズ、ノークライ [DVD]/メディアファクトリー
- ¥4,935
- Amazon.co.jp
★★☆
日韓合作映画。
家族のしがらみから抜け出せない男と家族から捨てられた男の友情物語。
基本的にアウトロー舞台なので終始ダークな感じで作品は進んでいきます。
地域にのど自慢大会に飛び入り参加してアジアの純真を歌うシーンが唯一と言っていいほど、光を差す瞬間です。でもこのシーンが一番好きだったりする。日韓合作でアジアの純真をチョイスするのも粋。
テーマがいまいちパッとしなく、作品全体が曖昧に仕上がってしまっている感は否めません。
あと、どうでもいいことですが、劇中の妻夫木の髪型がすごく気に入りました(笑)