A Hard Day's Nights , but... | Looking Back , Moving Forward

Looking Back , Moving Forward

前に進むために振り返ります。冷静に情熱的に。日常のこと、旅行記、競馬、映画、ドラマ、レビューなど欲張って書いてます。

この夏で晴れてアラサーの仲間入りが確定している僕ですが、まだまだヤングな生活を送っています。
学生の頃から変わったのは、怒涛の一週間を過ごした後に言いようのない疲労感に襲われること。

これから控える夏フェスに向けて体力上げていかねば。

とある満喫しすぎてごめんなさいな一週間です。

土曜日は一日の中で7回は眠りにつきました。笑



【月曜】

日曜夜の夜更かしという多大なるハンディキャップを背負いながら仕事に励む。
そう実力のない休み明けの馬が59kgを背負わされている感じです。

定時になるとすぐさま心斎橋へ。
LIVE SPACE CONPASSにてアジカンごっちの弾き語り&トークを楽しんできました。
若干2mの距離でごっちの生歌聴けるとか贅沢過ぎ。
ライブもトークも素晴らしく、後藤正文に真のアーティストを感じました。
他のバンドも見ていたので4時間半、立ちっぱなしで楽しみました。


【火曜】

ワールドカップ予選。オーストラリア戦。
この日もまた定時と時を同じくして会社を出る。
試合自体は見応えたっぷりだったのに審判団がクソすぎてゲンナリした。
それにしても本田の冷静さと香川の前を向く力は確実にワールドクラス。
世界のビール片手に唸らせていただきました。


【水曜】

大阪駅周辺で飲んだ後に映画「ミッドナイト・イン・パリ」を見る。
僕の映画史上、1・2を争うと言っても過言ではないぐらいにおもしろかった。
映画全体から醸し出される雰囲気やパリの風景に息を飲むは言うまでもなく、
何より作品のアイデアが素晴らしい。単なるタイムスリップモノとは一線も二線も画す。
最高に楽しかった。


【木曜】

先月会社を辞めた先輩の送別会。
あまり良い辞め方ではなかったので仲の良いメンバーだけで身内送別会。
と、言ってもいつものように飲んでいつものように歌って踊って暴れるだけ。
で、いつものように汗だくで終電に飛び乗る。
カリスマ的な側面をもつ先輩だったので職場に与える影響は大きいけど、
その先輩の活躍を祈りながら僕らは頑張るしかない。
そしてこれからのことを考えていかないとだめだと思わされました。


【金曜】

高校時代からの友人と五十棲という居酒屋で飲み語らう。
野菜が抜群に美味しく、言いたいことを何でも言える相手も素晴らしく。
話す内容は昔から変わらんような、ちょっと歳相応になったような。
気付けば終電もなくなっていたので雨の中、歩き帰るのもまたいとをかし。