チャモロ!! | Looking Back , Moving Forward

Looking Back , Moving Forward

前に進むために振り返ります。冷静に情熱的に。日常のこと、旅行記、競馬、映画、ドラマ、レビューなど欲張って書いてます。

夏が終わり、秋が始まりました。

秋は蝉より短命だと思うのは僕だけでしょうか?

季節の変わり目はいつでも疲れやすい。決して歳のせいではない。

近況を徒然なるままに。


■楽しくなってきた、シゴト。

今やってる仕事は主に分析。
自分の努力次第ではその数字を変えることもでき、それが取締役会に出たり、新聞に掲載されると嬉しいもんです。
1年目と違って必要とされている感がやりがいに繋がります。
結構楽しく仕事してます。


■爆笑バトルライブ2011@京都会館

指定校推薦が決まった妹とお笑いを見に行ってきた。
サンドウィッチマン、ナイツ、キングオブコメディ、いとうあさこ、U字工事、響。
どれも外れなくおもしろかったけど、キングオブコメディは腹を抱えて笑った。
何事においてもライブは大事。
これで1000円は申し訳ない。


■ナチュラルランチ会

母親、妹、彼女、me。
特別なものでも顔合わせ的なものでもなく、もっともっとライトなランチ。
意外と全員が自然でした。って別に意外でもないか。


■グアム旅行

3連休、2泊4日弾丸で行ってきた。
行くかどうか迷ったけど、迷った時はプラスに動くんです。
終始雨という天気を見事覆しました。
海の空飛んだパラセーリング、透き通った朝の海、ショッピング等々、大満喫。
また旅行記でも書く予定。


■阪神戦@甲子園 vs中日

久々の甲子園。ダルビッシュが高校球児の時以来やから何時ぶりだろう。
マートン以外、腰の入らないバッティング。藤川の代わりに見れたのは桧山と金本の凡打。
全体的にキラリと光る真弓のクソ謎采配。
ノーアウト満塁で得点できないのが今の阪神らしく、ゼロに抑えるあたりが今の中日らしい。
白熱したシーソーゲームも、何か腑に落ちない試合でした。4-5。
しかし、数少ない共有できる趣味の開花には満足です。


■Transpear★mint

祇園四条での路上ライブに感動してその場でCDを購入。
フュージョンにロック、フラメンコなど色んな要素が絡み合い、サイコーにかっこ良かった。
Transpear★mintというバンドさんです。


■悔いる日々、納得する瞬間

過去の自分、今の自分、これからの自分。
色んなことを後悔したり納得したりの繰り返し。前に進むのは難しいなーと実感する日々。
全てが思う通りにはいかない。幼稚園児に教え込むようなことを自分に言い聞かせる。


photo:05

グアムの海へ続く道。



photo:06

透き通る海。想像力を開放せよ。



photo:03

飛行機に乗ったら必ず撮るショット。



photo:01

ラッキーセブンの風船飛ばし。
ちょっと幻想的。