引き続き、次は思考編です。
■紅茶も同様にすべからく
コーヒーは好きです。
が、紅茶も同じぐらい好き。
がが、紅茶は作るのがちょっと面倒。しかも冷めてしまうしな。
なぜコーヒーみたいにインスタントで簡単に作れんかなー。
売れると思うんですがねー。
■おっさん化
トイレにて。ハンカチを口にくわえて小便してる人。
確かに手洗ってからハンカチ出すと汚いし、ズボンも水で濡れから一見効果的かと思いきや、
口にくわえたハンカチも相当汚いな。口の中の細菌ってなかなかですよ。
何かを根拠なく信じてやまない人、おっさんやと思います。
■上原さんの自殺について
僕は上原さんについても彼女の死についても詳しくありません。
ましてや人の死について軽々しく語るべきではないと思っている。
それを踏まえた上でちょっと一言。
恋愛のことやら仕事のことやら、人は色々悩みます。死にたくもなります。
そんな時でも何とか頑張っていこうと思えるのは人の支えによるとこが大きいと思います。
それは恋人か友人か家族か、人によって違うと思うけど、
彼女にとってはそれが家族やったんじゃないかと思うわけです。
貧乏でも大家族で毎日楽しく過ごしてきていた日々からの東京一人暮らし。
かなりキツかったんじゃないかなと。
そう考えると幸せ過ぎる家族って難しいなーと感じます。
ご冥福を。
■服屋の店員のトークは頭が悪いことを露呈していて買う気なくす
白の複と紺の服を見ていた(色違い)。
こちらの方(白)が明るめに見えますよー、こっちは(紺)はスラっと締まって見えますよー。
みたいなトークをよくしてきよる。
いや、それぐらいわかってるから(笑)
あと、キレイめって言葉を使った瞬間に興冷めします。
なんやねん、キレイめって。そもそも「め」って何やねん。w
■1年×40
1年は短い。
しかしこれを40回繰り返せば定年超えてしまうと思ったら悪寒が走る。
40回ってそんな多くない。ゆっくりしてる暇はないわけか。
■A列車で行こう
近くのジャズバーへ足を運んだ。
A列車で行こうというカクテルを頼んだ。
ジャズの有名な曲らしく、ウイスキー、ラム、生クリーム、カルーアコーヒーが入ってるらしい。
見た目は甘くて飲みやすそうなんですが、実際に口にすると結構強い。甘くもない。
うまいかとどうか問われれば首を斜めぐらいに傾けたい感じだが、
こういう出会いは大切だ。
■WIN5
5レースの1着馬を当てる買い方。
ついに出ました約1億5000万円の的中額。
100円がこの金額に化けるなんて信じられんけど、
実際に6名的中されてるみたいで夢は捨てたら負け。
リアルに仕事を辞めるか迷う額だ。仮に年収500万円としたら30年分。そりゃ働くのも阿呆らしくなるだろーさ。
毎週、最低でも100円は夢追いに投資したいと思います。
本来、1着馬を当てるというのは最も基本で最も楽しいはず。