地に落ちる意味はある | Looking Back , Moving Forward

Looking Back , Moving Forward

前に進むために振り返ります。冷静に情熱的に。日常のこと、旅行記、競馬、映画、ドラマ、レビューなど欲張って書いてます。

急に職場の方が一人辞められて、その人の担当の仕事が僕のとこにやってきました。
(もちろん現在の担当はそのまま)
1.7人分ぐらいの仕事をしてます。

第3四半期も無事終わり、
自分の担当的にはこれから決算まではちょっとはゆっくりできるなーという時期のはずだったんですが、
まもなく地に落とされました。

おかげ様で帰りづらいなーという贅沢な悩みは一瞬で消え去りました。笑
この2週間、ほぼ毎日終電。避け続けてきた休日出勤も止む無くすることに。

何よりシンドイ辛いのが、仕事内容を教えてもらえる人がいないということ。
先輩たちも忙しいということもあるんですが、まずこの仕事をやったことがある人が今の島にいない。
右も左もわからない新人が、指針なしに斜め45度を進めと言われても。

あまりのプレッシャーに愚痴をこぼしまくってしまい、そんな自分をリグレットする週末を過ごしているわけです。
「正直なところ、1年目にさせる仕事ではないけど・・・」
という上司の言葉をあくまで冷静に前向きに捉えて頑張るしかないです。
色んな人たちが気にかけてくれて、例え口だけだとしても言葉を出すって大事だとひしひしと感じてます。

まだイマイチこれからの流れが掴めてないんですが、
おそらく3月に小休憩がある以外はGWまで忙しい日々が続くっぽいです。

バカ正直にただ闇雲に耐えるのは阿呆だが、こういう経験は今の自分には必要。
夢までの遠回りのようで実は近道を歩んでる、ということにでもしておこう。