identity | Looking Back , Moving Forward

Looking Back , Moving Forward

前に進むために振り返ります。冷静に情熱的に。日常のこと、旅行記、競馬、映画、ドラマ、レビューなど欲張って書いてます。

経理に配属されてはや2ヶ月が経とうとしている。

入社してから研修が3ヵ月あったことを思えば、この2ヶ月はすさまじく速い。鬼のスピードww

働き出して自分について今まで以上に色々と考えるようになった。

そんな中で一つのキャッチフレーズのようなものに辿り着いた。

それは、、、

“決して革新的ではないが、保守とはまるで逆に存在する”

ってなものです。笑

逆説的な言い回しではあるけれど、自分で言うのも何ですが、まさに的確なフレーズだと思います。

中途半端ヤローと言ってしまえばそれまでなんですが(笑)

あまり細かいことは書かないですが、

自分で何か特別なことをするわけじゃないが、みんながやっているからとか意味のない慣習とか個人の尊重を無視したようなことはとことん嫌う。

丸く反発するという具合でしょうか?w

とにかくここ数ヶ月、色んな場面でそう感じます。

普通は革新でも保守でもない人ってその中間にいると思うんやけど、そういう意味で自分は特殊やなーと思います。

ま、そこに自分のアイデンティティがあるわけですよ。笑


要するにサラリーマン的な言動が大嫌いなので、

そういうものにはこれからもとことん反発していこうと思います。

理不尽なことにも耐えないとあかんけど、やっぱ納得しながら生きていきたいわけで。

気持ち的には脱サラしてます!

サラリーマンをなめんじゃねー