レビュー4 | Looking Back , Moving Forward

Looking Back , Moving Forward

前に進むために振り返ります。冷静に情熱的に。日常のこと、旅行記、競馬、映画、ドラマ、レビューなど欲張って書いてます。

最近見た作品を一挙ご紹介!

トイ・ストーリー3@映画館(3D)
★★★★

久々に映画館で見てきました。

内容は素晴らしいの一言につきます。

個人的に副題とつけるとすれば・・・

“おもちゃが繰り広げる友情とアイデンティティ”

役目を終えたおもちゃはどうなるのか。

今一度、大人も子どもも色んなことの大切さを考えるべきだと思いました。

世界中の子どもに見てほしいです。

そしていつの日か自分の子どもには絶対に見てほしいと思った。


アイ・アム・レジェンド 特別版 [DVD]/ウィル・スミス,アリーシー・ブラガ,ダッシュ・ミホック
¥1,500
Amazon.co.jp
★★★

かなり前から見よう見ようと思っていたウィルスミの作品。

世界中に蔓延した治療不能のウイルス。感染すれば人は凶暴なゾンビに化す。

残された生存者はウィルスミ演じるネビル博士、科学者だ。

荒廃したNYを舞台に一匹の犬サムと共に治療薬を開発するため街へ繰り出す。


あまり評判はよくないみたいだが、程良く満足できる内容だった。

確かに内容がありそうで無いとは思ったが、サムとのやり取りやゾンビたちとのバトルは目を見張るものがあった。

アメリカ映画によくある、勇敢で何事にも怖じない主人公・・・というわけではなく、科学者だけに冷静、でも少し臆病で不安定な面もあり人間味溢れるキャラ設定だった。

孤独と不安から生まれた勇気と決意が彼という伝説を作った。


情熱大陸×スガ シカオ [DVD]/スガ シカオ
¥3,990
Amazon.co.jp
★★★

スガシカオの曲は結構好き嫌いがあるので決してスガファンとは言わずも、数曲から垣間見える類まれなるメロディセンス、あの独特のかすれ声にはすごい惹かれます。

まずバックボーン的に元サラリーマンというあたり、一般庶民に夢を与えてくれますよね。

スガのルーツを辿り、音楽に対する考え方などを見ているととてもノビノビと生きてはる方やなーと思った。

アーティストはストイックな人が多いけど、スガさんはかなり緩い。サッカーでいう遠藤に近いスタンス?

でもその緩さの裏に隠れている努力とか集中力とかはぱねぇー


プロフェッショナル 仕事の流儀 英語講師 竹岡広信の仕事 “なにくそ!”負けたらあかん [DVD]/出演者不明
¥3,675
Amazon.co.jp
★★★★☆

英語を学ぶ全ての人に見てほしい(もはや英語に限らずだが)。

竹岡さんの話は予備校でバイトしてる時にちょくちょく聞くことはあったけど、改めて見るとすげーわ。

ドラゴン桜の英語教師のモチーフになった人です。

小手先のテクニックではなくて、本質を捉えて学ぶことの大切さを感じました。

耳が聞こえにくい生徒のために実践した口頭を全て板書する実践など、感動する場面も多々あり。

こういう人が英語を遍く受験生に教えたらえらいことになるやろな・・・