リーガルのウィングチップ。
昨年のリーガルファクトリーストア決算SALEで長男の就職祝にリーガルを買ってやったときに一緒に買った定番だ。
大阪から東京の業界紙に就職した時、上司から「靴はリーガル」と教えられた。
毎日10キロくらいは歩いた営業勤務で、その意味がよくわかった。
不通の靴なら1年と持たないかもしれない歩く営業。
靴底の減り方はどの靴でも同じだが、リーガルは靴底を張り替えることで長持ちする。
しかも3回位は張り替えても大丈夫なので、5年くらいはもつのだ。
リーガルは普及モデルでも1足2万円前後だが、3回張り替えればディスカウンターの安物シューズと同じくらいのコストとなる。
そのかわり、履き始めは革が固くて足が痛い。
歩いて、歩いて、靴が足に馴染んできたらすごくフィットする。
新入社員時代の教えを守り、まもなく還暦のこの年でも、ビジネスシューズはやはりリーガルだ。
2017年春、今年もリーガルファクトリーストア決算SALEの案内状が届いた。
アウトレットまで行くのはちょっとしんどいが、ファクトリーストアなら都内に3店ある。
リーガルファクトリーストア八重洲店、南大沢店、下北沢店で3月末までのセール。
ファクトリーストアなので、通常でも訳あり商品がお安く買えるのだが、決算SALEでは更に安く、2足まとめ買いすると更にお得に買えるのだ。
今年は、次男の就職祝いにリーガルを買ってやろうと思う。
ついでに長男にも追加で、2足まとめ買いだ。
案内状をよく見ると、「このハガキをご提示のうえ、1会計にて3足以上お買い上げいただくとおトクな”まとめ買い合計額”から、さらに10%OFF!」とある。
いいのがあれば、私のも1足追加するかも...