いつも読んで頂き、ありがとうございます。



   5月16日に大徳寺へ行った後の記録です。玉林院 洞雲会。



  船岡山の頂上近くでお弁当を食べた後、建勲神社へお参りしました。



  階段からの眺め。

  左に比叡山、右に大文字山。ここから朝日が昇る様子が、ちょうどNHKで紹介されたところで、タイムリーでした。



  さつきがきれいに咲いていました。
  こちらは古くは別表神社と呼ばれていたようですが、明治政府が織田信長を祭神として祀った時から、「建勲神社」(たけいさおじんじゃ)となり、京都の人は「けんくんさん」と呼んでいるようです。


  家族の穏やかな暮らしを祈願して、山を下りました。




  帰りに「お菓子を買おう」となり、母希望の鶴屋弦月さんへ。

  また、別記事にします。



  お茶の輪、着物の輪が拡がっていきますように。


  ぜひぜひクリックお願いいたします。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村