水野健の宅建・合格魂!養成ブログ

水野健の宅建・合格魂!養成ブログ

独学、通信教材、スクール通学等、人それぞれ勉強方法は異なれど
合格が目標なのは皆同じ!
全ての宅建試験受験生のために受験に必要な知識・情報を発信していきます(。・ω・。)ノ

$水野健の宅建・合格魂!養成ブログ-All About offi
All About 宅建試験ガイド
http://allabout.co.jp/gm/gp/1209/

2024年宅建夏合宿募集


6月より募集


2024年8月24日~25日
https://ameblo.jp/takkenken1972/entry-12805835244.html

2024年水野塾募集


https://takken-mizunozyuku.hp.peraichi.com/top/

申込ページはこちら
2024年1月2日より募集開始


2024年水野塾通信募集



通信教材販売ページ
https://takkenmizuno.stores.jp/


☆☆1日5分♪2022宅建合格魂養成メールセミナー☆全62回☆無料発信


2022年3月より配信中です



登録するとすぐにガイダンスメールが届きます。


届かない場合はメール設定及び迷惑メールフォルダを確認して下さい。


注意点


メールマガジン等に対する質問は受け付けておりませんので


御了承の上御利用お願いいたします。






下記SNSよろしくお願い致します。

Facebookは友達申請頂ければ100%承認するのでよろしくお願いします♪


http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100002816272202



ブログの内容又は勉強内容について、


ブログ、Twitter、Instagram及びFacebookからの質問は


お答えしておりませんので御了承下さい。


Twitter
image


Instagram
image



ブログランキングに参加しています☆ポチお願いします(。・ω・。)ノ

ランキングにはためになるブログや楽しいブログがいっぱいありますので

是非徘徊してみて下さい(*≧∇≦)ノ




↑ポチ       


コメント・メッセージありがとうございます☆

なかなか返信はできませんがありがたく読ませて頂いておりますクラッカー

ペタ大歓迎♪アメンバー100%承認得意げ読者登録大歓迎音譜

ホームページ及びブログで告知しておりました演習ゼミのお知らせです。
 

6月から9月の第一土曜日は

毎年恒例の単発の演習講座を開催致します。

 

講座名は

2024至極のトドメ知識演習ゼミ

 

シリーズもので

6月権利関係 (権利関係前半)→生クラス実施済み(ストーアズで販売中)

7月権利関係 (権利関係後半)→生クラス実施済み(ストアーズで販売中)

8月宅建業法 (宅建業法全範囲)→いまここ

9月法令上の制限 (法令上の制限全範囲)
 

8月は権利関係から四肢択一(宅建業法)出題です。

宅建業法は50問あるので一問一答はありません。

 

宅建業法全範囲対象です。

 

3時間で宅建業法の重要問題をやり切るので弱点が見つけやすく夏の勉強の課題となり

直前期の見直しにも最適です。

 

問題に取り組んだ上で考え方をしっかり定着させながら実施します。

四肢択一50問で実施します。

 

出題ポイントの周辺知識も確認しながら進めるので

今までの権利関係の勉強の定着度を確認するのに良いと思います。

 

なにより

試験直前の追い込み時期の確認材料として

最適なツールとなります。

 

使用テキストはこちら↓(これは権利関係のものです)

使用します。

 

※テキストは各回講義ごとの範囲となります。

 

8月3日(土)11時30分~14時30分の計3時間で実施致します。
場所は竹橋・神田・神保町等から徒歩圏内です。

※場所の詳細は参加登録後にお知らせいたします。


参加費 4000円(教材費・会場費)

教材は印刷したものを配布します。生クラス生でもPDFデータはお渡しします。

復習にYouTubeも視聴できます。

 

 

通信(生クラスを収録したものをYouTube配信します)も実施致しますので

後日ストアーズにて教材販売します。

教材費 3000円(資料はPDFをダウンロードしていただく形になります)


生クラスの参加登録はこちらからお願いいたします↓↓

水野塾演習・至極のトドメ演習ゼミ宅建業法・参加申込 (1lejend.com)

 

 

 

 

通信クラスは水野塾ストアーズにて演習講座実施後に販売します。

宅建水野塾 (stores.jp)

 

動画はYouTubeにて視聴できます。

YouTubeで視聴してから購入もできますので視聴してみて下さい。

 

送信すると5分以内に自動で返信が来ます。
来ない場合は迷惑メールフォルダーを確認と
登録メールアドレスに誤りがないか確認して下さい。

メールがこない場合は再登録して頂き、それでもダメな時はブログのメッセージ又はコメント欄より連絡先を記載お願いします(公開されないようにしておきますので御安心ください)

7月20日に決起会をやりました。

 

宅建・賃管の受験生だけでなく、FPや建築士などの資格を目指す方にも御参加頂きました。

 

あんまり豪華ではない商品が当たるビンゴ大会では

 

神テキスト 1名

image

 

セロからスタートのテキスト 7冊

image

 

2019年の直前水野講座特典で作成した水野のサックスCD 1個

imageimage

 

その他

湯島天神の絵馬 1名

合格お守り  1名

あと何か忘れた。

 

逆にちいかわの御朱印帳(護国寺のちいかわ入り御朱印付)

の貴重なお土産を頂きうれしかったです。

 

そして楽しい時間を過ごしつつ最後に記念撮影

みんな合格しましょう!

 

でわわ('ω')ノ

先週土曜日の

2024至極のトドメ知識演習ゼミ権利関係後半の販売開始しました

 

シリーズもので

6月権利関係 (権利関係前半)

7月権利関係 (権利関係後半)

8月宅建業法 (宅建業法全範囲)

9月法令上の制限 (法令上の制限全範囲)
 

7月は権利関係から四肢択一及び一問一答(権利関係後半)出題です。

権利関係後半の項目は

〇不動産登記法
〇抵当権
〇保証・連帯保証・連帯債務
〇共有
〇建物区分所有法 
〇賃借権
〇借地借家法(借家)
〇借地借家法(借地)
〇不法行為
〇その他
です。

 

 

じっくり問題に取り組み考え方をしっかり定着させながら問実施するので

四肢択一は25問ですが、プラス関連一問一答で実施します。

 

出題ポイントの周辺知識も確認しながら進めるので

今までの権利関係の勉強の定着度を確認するのに良いと思います。

 

なにより

試験直前の追い込み時期の確認材料として

最適なツールとなります。

 

使用テキストはこちらの②です↓

一問一答演習と四肢択一の併用で実力をアップさせます。

 

※テキストは各回講義ごとの範囲となります。

 

7月6日(土)11時30分~14時30分の計3時間で実施したものになります。
通信(生クラスを収録したものをYouTube配信しています)

教材費 3000円(資料はPDFをダウンロードしていただく形になります)


通信クラスは水野塾ストアーズにて演習講座実施後に販売します。

宅建水野塾 (stores.jp)

 

動画はYouTubeにて視聴できます。

YouTubeで視聴してから購入もできますので視聴してみて下さい。

 

 

 

 

 

 

地価公示と不動産鑑定評価基準はどちらか毎年1問出題されます。

どちらも難問が出題される時はありますが

勉強をするのは地価公示の方がやりやすいと思います。

不動産鑑定評価基準は文章や用語が難しくテキストでの勉強は難しいですが、

過去問の再現率が高いのでキーワードとポイントをつかめば逆に取りやすい部類に入ります。

 

頑張って行きましょう!

 

  地価公示法

一般の人々が土地の売買をする際に適正な価格を判別するために市場価格を公示する地価公示を行うための法律が地価公示法です。
地価公示法の目的は、

〇一般の土地の取引価格に対して指標(目安)を与えることによって適正な地価の形成に寄与する

〇公共用地等を取得する際の適正な補償金の額の算定等に資する(規準)

ことによって適正な地価の形成に寄与することです。
 

 

  地価公示の流れ

地価公示の手続きの流れで都道府県知事が出てこない点に注目しましょう。

都道府県知事が主語になっていれば×と判断できます。

 

 

その1 国土交通大臣が衆参両議院の同意を得て土地鑑定委員を任命する
※土地鑑定委員会は委員7人で構成されます。

その2 土地鑑定委員会標準地の選定をする
※公示区域内の土地の中から、土地の利用状況や環境等が通常と認められる土地を選びます。
公示区域は、都市計画区域内外問わないが、国土利用計画法の規制区域は含まれない。
あと選定する段階では土地に地上権等が付着していても構わないという点に注意です


その3 正常な価格の判定
土地鑑定委員会が2人以上の不動産鑑定士に標準地の価格を鑑定評価させて、

結果を土地鑑定委員会が審査、調整して

基準日(1月1日)における標準地の単位面積(1㎡)当たりの正常な価格を判定します。


☆標準地の鑑定評価をする際は、

近傍類地の取引価格から算定される推定の価格(取引事例比較法)、

近傍類地の地代等から算定される推定の価格(収益還元法)、

同等の効用を有する土地の造成に要する推定の費用の額(原価法)を勘案して行われます。

※基本は全部勘案(複数)でいずれかを勘案×、平均×という出題があります。


☆正常な価格は定着物や権利がないものとして価格を算定します


その4 土地鑑定委員会が官報で公示
土地鑑定委員会は、標準地の単位面積当たりの正常な価格を判定したときは、次の事項を速やかに官報で公示します。
・標準地の所在する市町村、地番
・標準地の単位面積当たりの価格、価格判定基準日
・標準地の地積、形状
・標準地およびその周辺の土地利用の現況

※公示は単位面積(1㎡)当たりの価格で価格の総額は公示されない


その5 土地鑑定委員会による送付
土地鑑定委員会は、関係市町村の長に対し、その市町村が所在する都道府県の標準地の公示価格を記載してある

書面と図面を送付します。

 

その6 関係市町村による閲覧
関係市町村の長は、書面および図面を、市町村事務所において一般の閲覧に供します。

 

 

  地価公示の効力

通常一般の土地取引は

公示価格を指標として取引するよう努めなければならない(努力義務=任意)


・不動産鑑定士が土地の正常な価格(鑑定評価)を行う場合
・公共事業用地の取得価格算定、土地収用に対する補償金額を算定する場合
→ 公示価格を規準として金額を考慮しなければならない



※上記の公共事業の補償金ではなく

国や地方公共団体が民間に国や公有地を売却の取引をする場合は規準の義務ではなく、

公示価格を指標として取引を行うよう努めなければならない

 

 

確認テストの解説はこちら↓

 

車はガソリンとか電気がないと走りません。

それは勉強も同じであります。

 

以前は毎年実施していましたが

コロナ以降全くやっていなかった会を行います。

 

「宅建試験の願書提出あたりに、

本格的宅建シーズンの勉強をスムーズにスタートするために飲む会!」
という単なる飲み会を実施します。

この飲み会は試験という現実から逃避するためのものではなく、

酒を酌み交わし合格を誓い、今後の指針を明確にする宴であります。

 

宅建(賃管)初夏の大決起会

日時 7月20日(土)18時30開始
場所 神保町のダイニングカフェ
参加費5000円となります。
参加費用は事前振込又は事前に水野へ手渡しでお願いします。
 

参加資格

今年の宅建試験又は賃管試験の受験をする方とその友人・家族

※LECや水野塾でなくとも構いません

 

参加フォーマットはこちらです↓

定員となりました

 

送信すると5分以内に返信が来ます。

来ない場合は迷惑メールフォルダーを確認と
登録メールアドレスに誤りがないか確認して下さい。

メールがこない場合は再登録して頂き、それでもダメな時はブログのメッセージ又はコメント欄より連絡先を記載お願いします(公開されないようにしておきますので御安心ください)