町役場にいって都市計画図を入手。
非線引き都市計画区域。
そうりゃそうでしょ。
自然環境満載なのに、わざわざ風致地区があるのがおもしろい。
それはそれ、これはこれ、ということなんでしょうね。
特別用途地区で、変わったのがあった。
へー、こんなのもあるんだぁ〜。
準都市計画区域も隣接してまして。
お恥ずかしながら、準都市計画区域なんて行ったことがないから行ってみたいなと思い、役所の人に「どんなところですか」と聞いたら「なにもないです」とのこと。
行ってみたかったけど、クルマもないしね。
それにしても、人がいない。
やっぱりさー、人は人が多いところに行きたがる。
ということで早々に撤収し、大阪に戻る。
ふー。
人混みの街。
安心する。
あれこれ打ち合わせだなんだかんだ、用事を過ごし、まだ時間があるから、ニッポンで一番高いビルに行ってみよ〜。
あべのハルカス
300メートル。
ハルカス300(展望台)に行ってみる。
でね、ツアーがあるんです。
その1:ハルカス300・眺望ガイドツアー
参加しました。
500円。
東西南北。
大阪の街を、30分も解説してくれる。
すっげーおもしろい。
通天閣からじゃんじゃん横丁をこういって、そっか、あのあたりか。
展望台からは、いたずらに爽やかに見えます、あの界隈。
でね。
平日なもんだから、割と空いていて、その回の参加者はじぶん1名。
ガイドが男性1名・女性1名で、なんと2名。
バリバリの関西弁。
それだけで、めっちゃ楽しい。
笑かしてもらった。
その2:ハルカス300ヘリポートツアー
これもすごい。
屋上に行っちゃう。
それもヘリポート。
地上300メートルの、まさに空気感。
とってもいい天気だったので爽快。
記念写真を撮ってくれるサービスもあって、ふざけた写真を撮ってもらう。
買う。





















