どうでもいい話しですが、先日コンビニで買い物で精算した時の話しです。

その時複数あるレジが一つしか運用されておらず、客は一ヶ所のレジ前に並んでました。

私の前に客二人、私は三番目。

私は、もう一人の店員がレジへ来て他のレジを運用しないかなと様子を窺ってました。

すると店のフロワー で作業していた店員がレジの方へ向かって行くのが分かったので私は、その店員が、まだレジ内へ入る前に、今まで並んでいた列から出て、 もう一方のレジ前に行くと案の定、店員が、今まで閉鎖してたレジを開け精算出来るようにしたのです。

そして私が精算する為、商品をレジカウンターに置いた瞬間 最初のレジで私の前に並んでいた客が私の所へ割って入り
私が先に並んでいたんです

と言うやレジで精算を先にしてしまったんです。
これってよくあることだと思いますが私の考えは、順番待ちの順は確かに私より前に並んだ客や思います。

でも別のレジが開くことを、いち早く察しそのもう一台の方のレジに行った(並んだ)のは私です。

私としては、私に遅れて気付き慌てて私に割って入る方が間違ってると思いますが皆さんは、どう思いますか。

私の考え方危険ですかぁ

まあ、割って入ったのはご婦人(おばちゃん)でしたんで私も何も言いませんでしたが相手が男性やったらトラブってたと思います。