スモークサーモンとサヤエンドウの冷製パスタ
レモンとミントのソースで爽やかな味わいの冷製パスタ。おすすめです!
材料(2人分)
・スモークサーモン…6枚
・サヤエンドウ…15~20個
・ミント…20枚くらい
・フェデリーニ…120g
・パスタの茹で塩
・レモンの皮…少々
ソース
・オリーブオイル…大さじ4
・レモン汁…大さじ2
・塩…小さじ1/2
・コラトゥーラ…小さじ1/4
・ハチミツ…数滴
コラトゥーラは醤油でもOK
お皿を冷蔵庫で冷やしておきます。
サヤエンドウの筋を取って、パスタの茹で湯で30秒下茹でして粗熱を取って水気を切っておきます。
スモークサーモンを食べやすいサイズに切って、ミントは粗みじん切りに、レモンの皮は細切りにします。
ソースの材料をよく混ぜて乳化させます。
カッペリーニを標準より30秒長く茹て流水で粗熱を取ったら、舐めて美味しいくらいの塩を入れた氷水で冷やして、水気を切ります。
ソースにスモークサーモン・サヤエンドウ・ミントを加えて軽く和えて、パスタを加えてよく和えたらお皿に盛り付けて、レモンの皮を散らして出来上がり。
生ハムとメロンの前菜
定番の生ハムとメロン。ウチは少しパルメザンチーズを振ります。
材料(2人分)
・メロン…大1/4個
・生ハム…3~4枚
・パルメザンチーズ…少々
・フェンネル…数枝
フェンネルはディルやチャービルでも、無くてもOK
メロンを一口大に切ります。
生ハムも4cm幅くらいに切って、メロンに巻き付けてお皿に盛り付けます。
パルメザンチーズを振りかけて、フェンネルをちぎりながら散らして出来上がり。
アスパラガスのスープ
アスパラガスの香りが食欲をそそるスープ。
材料(2人分)
・アスパラガス…100g(太いの3本)
・玉ネギ…1/2個
・オリーブオイル…大さじ1/2
・水…200g
・スープキューブ…1個
・牛乳…100ml
・塩…小さじ1/4
玉ネギとアスパラガスは粗みじんに切ります。
鍋にオリーブオイルを引いて、玉ネギを炒めて、透き通ってきたら水・アスパラガス・スープキューブ・塩を加えて10分ほど煮ます。
火を止めて粗熱が取れたらミキサーにかけます。
鍋に戻して、牛乳を加えて軽く温めて出来上がり。
メカジキのハーブパン粉焼き
ハーブとレモンを利かせたパン粉焼き。グリルでさっと作れて簡単。今朝のハーブは乾燥オレガノです。
材料(2人分)
・メカジキの切り身…2切れ
・塩胡椒…少々
・レモン…1/2個
・パン粉…大さじ2
・乾燥オレガノ…小さじ1
・オリーブオイル…大さじ2
・飾りのグリーン…今朝はバジルを2枝
タラに塩して10分置きます。水気を拭き取ったら胡椒。
レモンはスライスを2つ取ってから絞っておきます。
乾燥オレガノとパン粉と混ぜたら、タラの身にまぶします。グリルに並べてオリーブオイルを回しかけて、ウチの場合はノンフライモードの中火で10分(フライパンに油を多めに引いて揚げ焼きでもいいです)。
お皿に盛りつけて、レモンを振りかけて出来上がり。
6/8(日)
・生ハムとメロンの前菜
・アスパラガスのスープ
・メカジキのミントパン粉焼き
・スモークサーモンとサヤエンドウの冷製パスタ
きょうのBMI 今日は測らないも~ん