ウチの人からリクエスト貰っていた鶏肉とゴボウのほうじ茶煮をまた作りました。ゴボウと鶏肉とほうじ茶って香りが合うんですよね。
 
好みで酢をちょっと入れてさっぱり煮風にすると朝からたくさん食べられます♪
 
 

 

鶏肉とゴボウのほうじ茶煮

内側が朱塗りの黒大椀に盛り付けた煮物。お醤油風味の煮汁に鶏肉とゴボウとニンジンがたっぷり。湯気が出ています。

ほうじ茶とお醤油、好みで酢で味付けしたさっぱり煮風です。

材料(2人分)
・鶏肉水炊き用…1~2パック
・ゴボウ…1/2本
・ニンジン…1本
・昆布…1片
・日本酒…大さじ3
・ほうじ茶…ヒタヒタくらい
・醤油…大さじ3~4
・酢…大さじ1~2

ゴボウは皮を金ダワシで落として乱切り、ニンジンも皮を剥いて乱切り。

鍋で日本酒を煮詰めてアルコールを飛ばしたら、昆布・鶏肉・ゴボウ・ニンジンを加えます。

茶こしにほうじ茶を入れてヤカンでお湯を注いで、鍋の具材ヒタヒタくらいにします。

中火で煮たてたら、お醤油で味見しながら薄めに(煮詰まるので)味付け、好みで酢を加えます。

30分以上煮て出来上がり。骨付きの鶏肉は1時間くらい煮たほうが身離れが良くて食べやすいです。

 

 

 

12/20(金)

きょうの料理の集合写真

・鶏肉とゴボウのほうじ茶煮

・ラディッシュとセロリの梅肉和え

・ほうれん草のおひたし

・エノキと山ナメコとシメジと油揚げのお味噌汁

 

 

きょうのBMI 20.2 きのう会社でお菓子2個食べちゃったからな~