暑いうちにどうしても作ってみたかった、松茸入りトマトの冷製パスタ。思い付きレシピだけどやっと作れました。美味しくできた!
 
あと、初めてサルティンボッカを作ってみました。これも美味しくできました。朝からお腹いっぱいだ。
 
 

 

松茸入りトマトの冷製パスタ

トマトソースの色が付いた細いパスタに、薄切りで焼いた松茸がのっていて、バジルの穂先が飾ってあります。

松茸の香りを殺さないように、ニンニク控えめでトマトソースを作って冷やします。

 

材料(2人分)

・松茸…1パック

・ホールトマト缶カット…1/2缶

・玉ネギ…1/4個

・ニンニク…1かけ

・鷹の爪…1本

・オリーブオイル…大さじ1

・塩…小さじ1/4

・胡椒…少々

・カッペリーニ…120g

・バジル…5枚+飾り分

 

玉ネギは微塵切りに、ニンニクは薄皮ごと包丁の腹で叩き潰して、鷹の爪は二つに折って種を取って、バジルは飾り分を残して大きめにちぎっておきます。

 

松茸は付近で汚れを拭き取って、スライスしておきます。

中フライパンにオリーブオイルを引いて、冷たいところからニンニクと鷹の爪を弱火で炒めます。

ニンニクがきつね色になってきたら玉ネギを加えて透き通ってくるまで炒めます。

トマトを加えて中火、10分煮て塩胡椒して味見して、バジルを加えてから、ボールに移して冷蔵庫へ。

松茸に軽く塩を振って、グリルで軽く(ウチは中火で3分)焼きます。

カッペリーニを標準よりも1分長く茹でて、流水で粗熱を取ったら、舐めて美味しいくらいの塩を加えた氷水で冷やしてからザルに上げて水気を切ります。

トマトソースのバジルを取り出してから、トリュフオイルとカッペリーニを加えてよく合えてお皿に。

松茸をのせて、バジルを飾って出来上がり。

 

 

 

イチジクとカッテージチーズのサラダ

真上から撮影、1/8に切ったイチジクがクレソンの上に盛り付けてあって、真ん中にカッテージチーズが盛り付けてあります。フェンネルが散らしてあります。

松の実で食感を加えたイチジクとチーズのサラダ。きょうは松の実の代わりにカボチャの種を、リーフサラダの代わりにクレソンを使って、フェンネルを少し散らしています。

材料(2人分)
・イチジク…2個
・リーフサラダ…2つかみ
・松の実…小さじ2弱
・カッテージチーズ…適当に散らすくらい

ドレッシング
・砂糖…1つまみ
・塩…小さじ1/4
・レモン汁…大さじ1/2
・オリーブオイル…大さじ2
・胡椒…少々

イチジクは縦に4等分、横に半分に切ります。

リーフサラダをお皿に盛って、イチジク・カッテージチーズ・松の実を散らして、ドレッシングを回しかけて出来上がり。

 

 

 

ミントとキュウリの冷製スープ

ガラスの器に盛り付け、白い濃厚なスープに緑の刻みミントとすりおろしキュウリが混ざっています。

ミントの香りが爽やか、ニンニクとヨーグルトで食べ応えもある冷製スープ。

材料(2人分)
・ミントの葉…15枚くらい
・キュウリ…1本
・ニンニク…1片
・プレーンヨーグルト…100g
・水…100ml
・レモン汁…小さじ2
・塩…小さじ1/4弱
・オリーブオイル…大さじ1

ニンニク、キュウリをすりおろしてオリーブオイル以外の材料を混ぜて冷蔵庫で冷やします。

器に盛り付けてオリーブオイルを回しかけて出来上がり。

 

 

 

サルティンボッカ

牛肉の上に赤身の強い生ハムが張り付いていて、その上に濃緑のセージの葉がのっています。皿の奥にソテーしたニンジンとズッキーニ。

セージと生ハムで香りを付けた牛赤身肉のソテー。メチャメチャ美味しい。ウチはセージだけ先にオイルでソテーして、カリッとさせたのをのせます。

 

材料(2人分)

・牛赤身…200g

・生ハム…3~4枚

・セージ…8枚

・小麦粉…小さじ1

・オリーブオイル…大さじ1

・バター…大さじ2

・塩胡椒…少々

・白ワイン…100ml

 

付け合わせ

・ニンジン…8cm

・ズッキーニ…8cm

・塩胡椒…少々

 

ニンジンを太いところは縦に1/4、細いところは縦に1/2に切って面取りします。ズッキーニは縦に1/4に切って、どちらも塩胡椒しておきます。

 

牛赤身肉は叩いて薄く広げて、生ハムを乗せやすい大きさに切って、塩胡椒を散らしたお皿に10分くらいおきます(塩胡椒は片面だけに軽く)。

 

牛肉の塩胡椒してない面に生ハムをのせて、爪楊枝で止めて、ほんの少し小麦粉をまぶします。

 

フライパンにバターとオリーブオイルを入れて中弱火、バターが溶けたらセージの葉を焦がさないように加熱します。香りが立って少しカリッとしてきたらいったん取り出しておきます。

 

そのままのフライパンで牛肉を生ハムを乗せた面から先に強火で焼きます。香りが立って少し焼き色が付いたら裏返して中火。フライパンの隅で付け合わせのニンジンとズッキーニを焼きます。

 

白ワインを加えて少し煮詰めます。

 

お皿に盛り付けて、お肉にセージの葉をのせて、煮汁をかけて出来上がり。

 

 

 

9/6(水)

きょうの料理の集合写真。二人の料理の間にスプマンテの便があります。

・イチジクとカッテージチーズのサラダ

・ミントとキュウリの冷製スープ

・サルティンボッカ

・松茸入りトマトの冷製パスタ

 

 

きょうのBMI 後で測る!