きのうのカブが1個だけ余ってるので、酢漬けを作って小鉢にしました。二人とも酸っぱいものが好きだから、ウチの人にも大好評♡ 夏場の暑いときの箸休めにぴったりかも。
 
 
 
カブの酢漬け
カブを葉は3~4cm、身は16等分に切って塩もみ。鷹の爪と酢と一緒にジップロックに入れて冷蔵庫で小一時間冷やすだけ。塩、鷹の爪、酢の分量はお好みで。
 
 
 
ハマグリのお吸い物
日本酒少々、水と一緒にハマグリを煮たてて貝が開いたら灰汁をすくって塩、小さじ半分くらいのお醤油。三つ葉を散らしました。
 
ウチの人がすごく大きくて安いハマグリを買ってきてくれたので、お吸い物にしました。でも煮立てても1個だけ開かない。普段ならすぐに捨てちゃうところだけど。
 
変な匂いもしないし、よく見たら蝶番のところが破損して開かないだけみたいだったから、わたしのお椀にいただきました。大丈夫でした(^_-)-☆
 
 
 
サバの塩焼き
塩を振って、しばらく置いて出た水分だけ軽くキッチンペーパーに吸わせて焼きました。サバやアジには大根おろしに生姜おろしを少し載せるのが好きです。
 
 
 
6/5(金)
・サバの塩焼き
・カブの酢漬け
・ほうれん草のおひたし
・ハマグリのお吸い物
 
 
きょうのBMI 20.13 ふふふ。体重落ち傾向、継続中♪