この間の豚肉の付け合わせに使ったレンコンがあるので、酢の物に初挑戦。ブログで見て、美味しそうだと思って最初から酢の物も作る気だったんだけどね♡

 

3/5(月)

・赤カレイの煮付け

・菜の花の辛子和え

・レンコンの酢の物

・ナメコ汁

 

ナメコ汁には、土曜日に煮た大根の皮を細切りにして入れました。大根を煮るときは、皮を厚めに剥かないと箸が通りにくいでしょ。でも、皮を取っておいてお味噌汁とか炒め物に使うと切るの楽だし美味しいよね♪

 

 

レンコンの酢の物

・レンコン…適当な量

 

合わせ酢

・酢…大さじ3

・味醂…大さじ3

・塩…小さじ1

・水…大さじ3

・鷹の爪…1本

 

レンコンは皮を剥いて、大きかったので半分に割ってから薄切り。後は茹でて透き通ってきたら笊に上げます。

 

合わせ酢をビニール袋に入れて、レンコンを入れて冷蔵庫に。他の物を作り終わったころには酢が染みてるのかな?

 

わたしの好みとしてはもう少し味醂を少なめでも良かったかも。でも、作り置きもできるしさっぱりとしてて食欲がわく味。また作ろうっと。

 

 

赤カレイの煮付け

 

先に鍋にお魚入れちゃって適当に調味料入れたら薄味だった。失敗。やっぱり先に調味料と水で煮汁の素を作って味見してからお魚入れた方が良いよね。手抜きはダメですね(>_<)

 

 

きょうのBMI 20.22 やばい。やばすぎる... 昨日は、仕事の後でウチの人が飲みに誘ってくれて、締めにミニラーメン食べちゃったんだよね。今日から、ホントに頑張る。

 

ウチの人が誘ってくれたお店のメニュー

 

ちょこちょこガンダムとか変な冗談が入ってて、メニュー見てるだけで結構面白い。で、貝のお刺身や出汁を使ったお料理が美味しいんだよね。で、料理を待ってる間に、アニメあまり見ないうちの人に「ズゴックって言うのはこれ。で、シャア専用はこれね」とかスマホで画像検索とかして楽しいの。