ちょっと体調が悪くて、食事がとれなかったり、ウチの人が出張だったりで間が空きました(^^ゞ
今朝のメニューは、頂き物の肉を使うのと冷蔵庫の中のあまり野菜の処分が目的なので、見た目が変わらない料理が続いてるぞっと。
でもでも、味は全部、全然違うんだからね? 手抜きじゃ、無いんですよ? ホントだってば。
9/6(水)
・牛肉とセロリのさっぱり炒め
・ほうれん草のおひたし
・キュウリと納豆の和え物
・あまり野菜の豚汁
牛肉とセロリのさっぱり炒め。ポン酢味でさっぱり朝から食べられます。
セロリは葉まで全部つかって適当な大きさに切ったら、他はピーマンとか玉ネギとか適当に(あ、適当って言っちゃった)切って、牛肉も切ったら下準備完了。今回はセロリと赤ピーマンを使い切るのが目的ね。ヤングコーンも入れた。ウチの人がヤングコーン好きで、やたらと買ってくるから(笑)
あとは、サラダ油かオリーブオイルでいためて薄味の塩胡椒で味を調えておいて、食べる直前に軽く火を入れながらポン酢を少し入れたら完成です。思い付き料理だけど、美味しかったです!
この肉もそうなんですけど、ウチの人、よく食べ物貰ってくるんですよね。一番謎なのが、半分使ったしゃぶしゃぶ用の肉とか。そんな肉で料理してると、時々妄想モード…
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あー、きっとこの人には、外に家庭があるのね…
「お肉、余ったから持って行ってあげて」
「あ、いつもありがとう」
わたし、可哀そうな人っぽい。正直、食費が助かって嬉しいけど…
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あ、いけないいけない、炒め物なのに、火が入り過ぎちゃった。
小学校の時とかも、授業中に先生の言った一言から連想→妄想が始まっちゃって、授業を聞いてないってよく注意されたな~。
豚汁も、頂き物の豚肉の使い切り料理ね。豚肉と舞茸と切り口が伸びてきちゃったネギ。本当はゴボウも入れたかったな。その方が豚肉の匂いが消えて美味しいから。ま、使い切り料理だから良いんだもーん。
納豆は、わたしが先月、脚の手術してちょっと表面の血管に血栓ができてるので、それを溶かしたいなって。残ってたキュウリを体重をかけて割る! えいっ! 今日は納豆サイズの細切れにしたいから、ちょっと頑張り目で体重かけた。包丁で切るよりも、納豆とか梅干しとかの味がからみやすくて美味しいんです。あとは、5mmくらいに切って納豆と混ぜて、味付けも納豆のタレだけ♪
ん、見た目が変わらない料理が3日くらい続いたけど、美味しかったからいいや。
きのうのBMI 19.08 ん~、19切れそうだけど、調子悪くて体重が落ちちゃうと、老けて見えそう。