「挑戦を止めるな!× 応援って素晴らしい!」誕生日に思うこと。 | 昆布ジャム YokotaNoo konbu ( Peace@table)

昆布ジャム YokotaNoo konbu ( Peace@table)

(一社)日本昆布協会 2015年度昆布大使山中陽子が北海道のおいしい昆布で昆布のジャムを作りました。

先日皆様にご紹介した、
パリのピアニスト松元あやさんのクラウドファンディング、無事100%達成しました!

3月3日
303万円!

おめでとうございます!

ご支援くださった皆様ありがとうございます!

 


あとは、あやさんの素晴らしい演奏のCDを待つばかりです。
終了までにはあと17日ありますから、気になった方、どうぞご支援くださいませ。
あやさんのピアノ、決して皆さまをがっかりさせませんよ🎵

応援といえば、
いつも応援いてだいてる有栖ともさん

この日のブログでも、あやさんのクラウドファンディングとともにわたくしの昆布ジャムも推していただいております。

 


ブログだけでなく、日頃のラインでも昆布ジャムのこと熱く応援してくださるので、すぐにやる気がなくなって、まったりし勝ちな私は、ともさんの熱意に応えなければいかない!とおもったのです、が、

熱意・・・愛だけどね(笑)。

とのお返事。




わたし、あれ?と思いました。
熱意と愛は違う・・・。

お付き合いやら、しがらみやらでそんなに大したものとも思ってなくても称えて誉めて推しまくる、みたいなこと、あります・・・か?
熱心に応援してるようだけど、そこに愛はあるんか?

別に誉めてもいい、ほんとに素晴らしいと思ってるなら。もちろん推してもいい、ほんとにそれを良いものと思っているなら。

損得無し、裏表無し!
応援するって、そういうことだものね。

熱意の素は愛なんだ!

いいと思ったものを全力で応援!
その心に一点の曇り無し!
ってなんて素敵なのでしょう!


お仕事だって、
お金を稼ごう→何か売ろう
でなくで、

こんな素敵なものがある!→みんなに知らせて喜んでもらおう!

でありたい。
それをするためには利益が上がらないと続けられないから、もちろん売って利益をあげることは必要なんだけど、その根底にはやっぱり、この商品でみんなに喜んでもらう、という気持ちがないとね。

昆布ジャム、すごく熱心なリピーターの方々、素敵な応援団がいます!
でも、はっきり言ってヒットしてるわけでも無し、相変わらず通販は鳴かず飛ばずのボチボチ。何だか申し訳ない・・・。

みなさんは、理解されないものを
これいいものなんです!
って言いきるのはちょっと恥ずかしかったりしますか?

私は、理解されなくても、めげたり、心折れたりはしないんだけど(しないんかい!しないんですー。でも、変化がないと眠くなっちゃうし、すぐお休みしちゃう、って、寝るな!)
けっこう恥ずかしい気持ちが強くて、変に冷静を装ったり、ふざけたり、自虐的ギャグをかましたりしてごまかしたりしてしまいます。


もう少し、昆布ジャムを愛し信じ、みんなにも自信を持ってお届けせねば。

ともさんとのラインをきっかけに

昆布ジャムの原型をつくって食べたときの

なに?これ、美味しいんじゃない?
と思ったときや、

美味しいのよー!と、浮かれてみんなに食べさせまくってた頃のことを思い出しました

ちょっと、そういう、喜びというか、美味しくて、嬉しくて始めたときの気持ちを忘れかけてたかも。

今日は誕生日。

春だし、暖かくなるし、頑張ろう!と思いました。
応援することで、挑戦する気持ちを思い出しました!

私は美味しい昆布ジャムで昆布の生産者さんにも喜んでもらい、昆布を食べる人にも喜んでもらい、一緒に働く仲間や応援してくれる人にも喜んで貰えるようになるんだ!
ボチボチだけど、

挑戦を止めるな!

なのです。

これからも応援してね🎵

*************


昆布ジャムYokotaNoo KONBU(よこたぬーこんぶ)は広島市内3ヶ所、ならびに廿日市市1ヶ所


・広島市中区八丁堀 プロマート八丁堀店


・広島市西区古江 古江のリチャード


・広島市中区胡町 大和屋酒舗


・廿日市市地御前 おもてなしホステル宮島


と、


通販でお届けしております。


昆布ジャムのご注文はこちらから↓


https://ws.formzu.net/sfgen/S71131910/




お近くでしたら、直接お届けいたしますので、送料無料です🎵


申込フォーム、コメント、DM等、お気軽にご連絡ください。