昆布ジャム使うと煮魚がとても簡単に出来るんです、って、以前記事に書きましたが、再び。
今度はノドグロ。
前回のあこう(キジハタ)に続き人気の高級魚ですが、テニスの錦織圭選手の好物ということで最近は特にお高い💰
うちの長女が2才か3才、小さい頃に島根県の浜田のお魚センターで大きなノドグロの煮付けを一人でペロリと食べたことがありますが、そのときでも一皿2000円位だったように思います。
もう20年くらいまえになりますが、山陰、北陸の高級魚、最近は人気が高まって乱獲らしく子供の顔が隠れるほどの大物はなかなか見ません。
さて、またまた高級スーパーのお買い得品(笑)。まずまずのノドグロを見つけました。
⬇️以下あこうの回から引用
*********************昆布ジャムは水に浸けた昆布をその水ごと煮詰めています。
つまり、水に溶かせば再び昆布と昆布だしとお砂糖に戻ります。
煮汁が簡単に作れて短時間で深い味わい。
おすすめです。
*********************
ノドグロは脂の多い魚なので、甘味が強いとしつこすぎるとおもうので、
お醤油大さじ3~4
昆布ジャムYokotaNoo KONBU 大さじ1
くらいにしました。
あとは
水 200cc
日本酒 100cc (水分の割合はご自由に)
しょうが ひと片 (今回は大きくスライス)
煮汁を掛けながら中火で10分。
形をくずしたくないので、お皿に盛り付けるとき上になる方を上にして鍋にいれ、そのまま返さず煮ます。
紙タオルを被せるか、スプーンで絶えず煮汁を掛けながら上面にも火が通るようにします。
10分、面倒と思わないで、煮汁、かけましょう🎵
途中、鍋底にくっつくのが心配なら、お鍋を少しゆすって、魚を動かしてみてください。
簡単でしょ?
お試しください。