来てくださってありがとうございます。
昆布ジャムへの道を辿ろうと思うのですが、昆布大使になって昆布ジャムに行き着くまでの私は、特別昆布と関係する日々を過ごしていたわけではありません。
専業主婦15年目にして外へ出よう!と地元の大学職員として就職しましたが、15年ぶりに出た社会でいきなりパーンチ!
私が社会から離れていた間に世の中は進化して、事務職をめぐる環境は大きく変化していました。
私が結婚退職した頃はIt夜明け前、くらいで、会社でもPCは部屋に1台、必要な人が使う、といった感じで、ちょうど来月からPCが一人一台にになるよ、という時期だったのです。
アカデミックな世界は、It環境の最先端で、何事をするにしてもPCに通じてないと仕事にならない場面が多く、就職前にエクセル、ワードのパソコン教室に通った程度ではなかなか難しいものがありました。キャッチアップするにもなんだか疲れてこれはもうここでは通用しないな、と考えてしまいました。
では何をするか?
好きなことが仕事になればいいな。
私が好きなのは・・・食べること?
食にまつわる何かをやりたいな、と思ったのが今から12年前のことでした。
まあ、お茶でも一服(笑)
私、今日はタイ料理教室でした。

月に二回、教室を開いています。
大好きなタイについてはまたおいおいとお話しするとして、とりあえず昆布に行き着くまで、しばらくお付き合いくださいね!
読んでくださってありがとうございます。
ではまた明日。