ぷち続き。 | アディが見ている・・・

アディが見ている・・・

体重7キロのちっちゃなフレンチブルドッグの女の子。
しかしその実態は・・・MAX食いしん坊!!

車を運転する皆さんは迷った事ありませんか?

山道で見かける

「落石注意」


$アディが見ている・・・

の看板です。
あれって、落石に当たらないように素早く
走り抜けた方がいいのか?

それとも、スピードを落として、落石に注意しながら
トロトロと走った方がいいのか?

悩んだ事ないですか?

この時の僕がまさにそれでした。
風圧は無視して、高速道路で素早く帰った方がいいのか?

はたまた振動を無視して、下道でトロトロと帰るのか?

うぬ~~~???


出した答えは、、、

高速で!!

下道でも風圧は受ける。
ならば、振動が少ない高速で、ちゃっ!と
帰った方がいい!
という判断でした。

1番気になったのは、

「ヒビの進行は止まってるのか?」

そこで、基準になる線を引いてみました。

、、、高速に乗って、三十分、、、


、、広がっとる。
完全に広がっとおる。


結局、1時間半かけて高速で帰ってくる間に
1センチ強、ヒビは広がりました、。

そしてほうほうと辿り着いた行きつけの車屋さん。
車の中から電話で、保険屋さんと車屋さんに
話はしてあったので、スムーズにイン。

やはりフロントガラスは全とっかえ、、、
さらに僕の可愛いミルクティー色のラパンちゃんには

$アディが見ている・・・
(DPGってやつ)

フィルムアンテナなるものがフロントガラスに
貼ってあり、それも交換しなくちゃイカンとの事。

てっきり僕はその場で車を交換して、代車で
帰る気だったのですが、手続きを済ませた後に
この道30年みたいな熟練工が一言。

「じゃあ、これで手続きは終了です。
後は保険屋さんと僕らで済ませます。
パーツが来たら、連絡します。」

わし「、、、。」

熟練工「、、、。」

「、、、。」
「、、、。」


、、、いやいや!

ラジオだったら、放送事故だったわ!!

「このまま帰れるんですか!?」
「はい。」
「大丈夫なんですか?」
「ええ、この程度なら問題ないです。」

「さっきガラスが来るのが来週って言ってましたよね?
週末遊びに行っても大丈夫なんですか?」
「問題ないです。」

熟練工は僕のセリフに、食い気味にかぶせてきます。

、、、う、うん、いや、車いじって30年のアンタ(勝手な脳内キャラ設定。)
がそこまで言うなら、、。

アディが見ている・・・

(イラストはイメージです。)



今回の事故で、収穫が1つ。

飛び石でガラス交換で保険を適用しても
等級に変化はないそうです。

理由を聞いて納得。

「誰も悪くないから。」

みなさんも、もし飛び石でガラスにキズがついたら
どうぞ保険で直して下さい。