最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧正月リースのご依頼を頂き、ラフスケッチを描きましたこれを元に妻がパーツを制作して、私が作...初代雑貨の店TAKITAROではポンパドールやボンヌママンなどの輸入食材やアップルハウスさ...リースのリクエストがあったこともあり、また作ってみましたきっちりと規則正しく巻いたタイプ...来年は寅年トラも彫るべく輪郭を描いて確認してます膝の上には虎の仲間が……( ̄▽ ̄;)は...日夜制作している作品の中には、気軽に木彫に接してもらえるように、こんな感じのアニメチックな...初代の雑貨の店TAKITARO時代は、北米や欧州からファイヤーキングやタラやホーロー製品な...このように並べた時に対になるような構図や連続した柄の組絵になる仕掛けもあります(*•̀ᴗ•...地元の長柄町は芸術家が多く移住していますいつかは地元の作家仲間たちとイベントをやりたいよ...たきたろう工房では、平面彫刻作品を制作していますが、床に雑魚座り姿勢ではキツいですねワー...今なお建築途上であるタキタロウハウスは、約25年前から本格的に描き始めたデザインが元になっ...たきたろう工房では、前回の卓上ボール盤の化粧直しに続いて、タキタロウウッドハウスで現場仕事...薪焚の店 瀧太郎では、前日に回収して玉切りしたヒノキ原木を、せっせと割りましたヒノキチオ...来年3月いっぱいまでのリノベーション仕事でウッドデッキや看板やフェンスや外壁張り替えを予定...たきたろう工房では、敷地内外の整備でアケビやハニーサックルや山芋や葛のツルを回収して不定期...頭痛や疲れを感じるので、血糖値や血圧を抑えて免疫力を上げてくれるキクイモが食べたくなり、ポ...最近のハウスメーカーのカタログはケース入りになっていたりとオシャレですねランドローバーデ...晩秋から初冬の庭に切り替わるタキタロウガーデンの5000品種の植物たち名残りの紅葉が最後...今回のワークショップも無事に終了しましたご参加くださった皆様ありがとうございましたこれ...薪炎様に祈りを捧げる猫 #薪ストーブ #炎 #猫 #黒猫 #火のある暮らし大雨の1日窓は紅葉のステンドグラスになる<< 前ページ次ページ >>