最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧#woodhouse #woodhome #naturalhouse #natura...1月16日に千葉県長柄町役場で開催予定だったアート&フェスティバルが全国的なオミクロン株急...羽根を強調した彫刻です16日に行われるイベントはオミクロン株急増で予定通り開催されるのか...1年前に伐採した樹齢300年の杉滅多に機会が無い巨木ですし、株元だけでもなんとか回収した...お正月も7日を過ぎましたね早くも来年が待ち遠しいです今年の元日は餅三昧でした息子から...房総のアルプス地方冬らしくなりましたタキタロウハウスとタキタロウガーデンを東側から北、...薪焚の店 瀧太郎の仕事で薪配達から帰って来ましたらタキタロウガーデンは積雪していました...たきたろう工房では長角皿を制作しましたオリジナルの証の焼印を押し、オイルで仕上げてあり...大晦日は年越し蕎麦を食べました海老と舞茸の天麩羅付きヽ( ̄▽ ̄)ノ器はファイヤーキング...コースター、鍋敷き、インスタントラーメンの押さえ蓋、ディスプレイ台たきたろう工房では、ク...年末年始も彫刻制作してましたこんな感じのフクロウも可愛くありませんか?(*^^*)#...1月16日に地元長柄町で開催されるアート&フェスティバルイベントに向けて、昨年暮れに新作を...謹賀新年今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m夫婦合作のカントリーな正月リースです...シンプルなお正月アレンジメントのご依頼で、夫婦合作で制作して納品させて頂きました今年も1...ポタジェの完熟カラマンシーを収穫しました同時に収穫した甘夏みかんとサイズを比較してみると...イベントでの新作発表に向けて、ホワイトシーダー材で豆皿を彫っています仕上げはミネラルオイ...以前に夜遅く帰ってくる息子からの苦情で設置したタカショーのローボルト照明ですが、半年で灯り...今朝は-6℃な朝庭のミニバナナがしみました太陽熱で暖かいコンサバトリーを開けなくても洗...息子が作ってくれたケーキを、ファイヤーキングのプレートに乗せて頂きましたパイレックスのマ...MERRY CHRISTMAS毎年恒例の息子が作ったクリスマスケーキみーたんはサンタさ...<< 前ページ次ページ >>