山根七郷七滝 | 房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

木の家ログハウスや庭園の建築造園リフォームリノベーションをデザインや設計からのプランニング相談から施工とその後のアフターメンテナンス、インテリアコーディネートやアンティーク雑貨輸入販売、看板オブジェ家具木工彫刻陶芸ステンドグラスなど工芸品オーダーメイド制作

大雨災害で茂原街道は山根区間の複数の崖崩れにより片側交互通行が続いており、来年中に復旧出来るのか疑問なくらい工事が始まっていません



山根地区は千葉市からのなだらかな上り勾配の薮層や地蔵堂層の丘陵地から一転して急勾配に下る笠森層に変わる場所にあり、外房の茂原市側から見ると山脈のようになっています
昔は山根七鄉七滝谷と呼ばれ、7つの郷集落と7つの滝がある村でした
それほどに滝が多く、一宮川源流が流れる周囲は谷津田が広がっていました

その最後の谷津田を移住する前年に見ていますが、今では産業廃棄物施設や物流施設や今埋め立て進行中の施設によって完全に消滅してしまいました

大雨災害で茂原街道は山根区間の複数の崖崩れにより片側交互通行が続いており、来年中に復旧出来るのか疑問なくらい工事が始まっていません

山根地区は昔は山根七郷七滝と呼ばれ、7つの郷集落と7つの滝がある村でした
それほどに滝が多く、一宮川源流が流れる周囲は谷津田が広がっていました
その最後の谷津田を移住する前年に見ていますが、物流施設や産業廃棄物施設などでどんどん埋め立てられてしまい、今では完全に消滅してしまいました



こんな急峻な切り通しに薄っぺらいモルタルを吹き付けただけの法面では崩れても当然です
今でも雑木薮の中に滝が流れ落ちており、新しく茂原街道を通したために晴れた日でも崖を削って道路脇に溢れているくらい、工事方法や通した場所に無理があったと思うんです

間違ったランドスケープ設計を、予算が無いで片付けるのでは無くて
今から出来れば、切り通しは削り取り、雑木薮を整備して滝が見えるようにして、その水は川のように整備した水路を介して一宮川に流すプランをやって頂きたいと思うのであります
素晴らしい景観を復元出来れば観光にもメリットですし、町議会議員さん、県議会議員さんに聞いて欲しく書かせて頂きましたm(_ _)m