裏庭の土砂崩れ | 房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

木の家ログハウスや庭園の建築造園リフォームリノベーションをデザインや設計からのプランニング相談から施工とその後のアフターメンテナンス、インテリアコーディネートやアンティーク雑貨輸入販売、看板オブジェ家具木工彫刻陶芸ステンドグラスなど工芸品オーダーメイド制作

裏庭の法面
自宅が完成したら、石を組んで土留めにする計画でしたが、台風21号時の1ヶ月分大雨で崩れてガレージ内に土砂が流入し、雨が流れ込んで工具や木材が浸水してしまいました

家族全員で土砂掻き出し💦


ネコで土を運ぶと液状化しましたから、かなり水分含んでますね💦


埋まった水路を掘り直し、水が一気に下まで流れ落ちないように段々を付けて雑草混ぜて杭打ちして板を落とし込みましたが、昨日の24時間降り続いた長雨で再び崩れました
一日中濡れカッパになりながら補修しました💦
交換したシャツ5枚
洗濯物の山にしちゃって、ちーちゃんゴメンね〜(๑¯ω¯๑💧)


仕事の合間に、雨で溜まった水を利用して掘り直した水路の勾配を調整しました( ̄▽ ̄)


これであらかたは土砂崩れ前の状態に戻りました
あとはガレージ内の泥汚れを洗うだけです
自宅完成後にU字溝を入れる計画でしたが、素掘り溝ではまた埋まった時に分からなくなりますから、先にやった方が安心ですよねえ💦

ちーちゃんが「もう止めて休みなさい」と呼びに来て気がついたら体調崩して数時間寝込みました(๑¯ω¯๑💧)
皆様の無理するなコメントからも体調には気を付けていたんですが、台風15号からの蓄積疲労でしょうかね

復旧作業の被災者様もボランティアの皆様も作業量には気を付けてくださいね