セージの刈り取りとバラに一月の寒肥 | 房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

木の家ログハウスや庭園の建築造園リフォームリノベーションをデザインや設計からのプランニング相談から施工とその後のアフターメンテナンス、インテリアコーディネートやアンティーク雑貨輸入販売、看板オブジェ家具木工彫刻陶芸ステンドグラスなど工芸品オーダーメイド制作

暖冬な今年の房総アルプス
雪が降ったり
陽射しが暑かったりと
寒暖差が激しいですが
確実に春が近づいているのを感じます
庭では水仙も一部咲き出しました



イメージ 1

バラの実もほとんど野鳥に食べてもらったので
(今年はシロハラがよく食べてました)
春の芽出しに備えて剪定をしました



イメージ 2

ソシンロウバイが満開を迎え
芳しい早春の香りを振りまいている時期に



イメージ 3

12月の元肥に続いて
1月の寒肥をバラの株元に撒きました



イメージ 4

パイナップルセージの赤い花も終わったので
春の芽出し前に根元から刈り取りました


さて
午後からは彫刻作品を彫らなきゃ~






★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ナチュラルライフTAKITARO
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★