ログハウスセルフビルド作業10年08ヶ月29日目
初めての手作り建物 自宅&工房&店舗造りは人生最大の芸術作品(笑
初めての手作り建物 自宅&工房&店舗造りは人生最大の芸術作品(笑
コンサバトリー型サンデッキ造作の続き
縦すべりだし窓・ガラスドア・フォールディングドアの次は
FIX窓取り付けです
縦すべりだし窓・ガラスドア・フォールディングドアの次は
FIX窓取り付けです

中途半端なスペースですが
面倒くさがらずにガラス窓を付けることに
イエローシーダーログ材のあまりを利用して
下枠と上枠を取り付けました
ここは雨が当たる場所なので
腐りにくい木材を使いたかったので
費用の節約になりました♪

玄関の複層屋根が重なってくる部分は
ガラスでは無く木の壁にします
ウエスタンレッドシダー材のあまりを利用して
断熱材は吸湿しないパーフェクトバリアのあまりを使って

ウエスタンレッドシダー製材所で
発生した端材をもらってきたものを使いました
ビス留めした部分は真鍮の太鼓釘で装飾しました♪
僕お得意のやり口です(笑

ガラスはAGC(旭硝子)のペアガラス
(断熱複層ガラス JIS R3209 複層ガラス)
太陽熱を最大限取り込みたいので
Low-E2コーティングやアルゴンガス封入はしてないタイプです

ガラスを内側からはめ込んで
固定枠を取り付けました

外側から水が漏れないようにコーキング処理をしました
他の窓同様に白色でコーキングするのが良いんですけど
ちょうどクリヤー色のを開封していたのがあったので
とりあえずそれを使ってコーキングしました(苦笑
ありゃ
ここにも妥協が~~~(笑