建築手順の遺言書 | 房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

木の家ログハウスや庭園の建築造園リフォームリノベーションをデザインや設計からのプランニング相談から施工とその後のアフターメンテナンス、インテリアコーディネートやアンティーク雑貨輸入販売、看板オブジェ家具木工彫刻陶芸ステンドグラスなど工芸品オーダーメイド制作

ログハウスセルフビルド作業10年03ヶ月16日目
初めての手作り建物 自宅&工房&店舗造りは人生最大の芸術作品(笑

建築手順の遺言状
なんじゃそりゃ?ですが
ご存知の通り、この間手術入院していました
オペにはリスクが伴うもので
万が一死亡という可能性が無いわけでもなかったのです
万が一があってからでは遅い
未完成の家な我が家
建築道半ばでぼくがいなくなっても困ることが少なくて済むように

以前に建築作業13年で道半ばで亡くなられた方の
記事を読んだことが思い出されました



イメージ 1

残った作業や建築手順や工法をメモにしました
入院が決まってから時間が無かったので
手書きのイラストや箇条書きの殴り書きですが
残された家族にしてやれることはこれくらいでした
ちーちゃんが働いてお金を貯めて工務店にメモを渡して依頼するか
息子が大人になってから残りを作業してもらうしかありませんが(苦笑

家族は「そんなこと無いから~」なんて言ってましたが
そんなことがあってからでは遅いですから
家や庭の手入れから銀行口座まで記した遺言状が出来ました
無駄になるに越したことはありませんけども

結果は無事にオペが成功して退院出来たわけで
遺言状の出番は無かったわけであります

とりあえず
建築が頓挫する事態は避けられました
再び完成へと向けて歩き出します!
入院と静養を入れて一ヶ月は建築作業が中断しますが
たぶんじっとしていられない性格のぼくですから
一日30分でも作業に着手していることでしょう(笑
現に作業はすでに再開していますが(苦笑









★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ナチュラルライフTAKITARO
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★