ログハウスのメンテナンス ドーマー窓枠 | 房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

木の家ログハウスや庭園の建築造園リフォームリノベーションをデザインや設計からのプランニング相談から施工とその後のアフターメンテナンス、インテリアコーディネートやアンティーク雑貨輸入販売、看板オブジェ家具木工彫刻陶芸ステンドグラスなど工芸品オーダーメイド制作

家が完成していないのにログハウスのメンテナンス

ログハウス関連記事を読んでくださっている皆様は

特に驚きはしないと思いますが(笑



イメージ 1

着工してから8年が過ぎた未完の我家

「未完」の文字が取れるまであと2年~~(笑

こうして全体をみると何も問題が無いように見えますが



イメージ 2

屋根に登ってトラペゾイトドーマーに近寄ると

窓の木枠塗装が剥げていました(汗

塗装したのが2008年夏なので丸5年経過で木地が見えちゃうって事ですね



イメージ 3

オスモカラーのカントリーカラーのファーグリーンを塗って

この塗料はペンキ職人さんいわく塗りづらいらしいですが

垂れが少ないですし、結構長持ちするので好きです~♪



イメージ 4

塗り終わって暫く数年は安心ですね♥

他の部分の窓は問題無いのですが

一番日が当たり一番雨が当たる場所なのでここが剥げやすいです



次の塗装の時はログハウスはもちろん完成してますよね~~?(笑

ティンバーフレーム調の飾り木部分も塗った方が良いのですが

まあ、あとで塗ろう~~~~~~~~~~(笑


※瓦屋根の黒っぽいのは煙突からの煤です
煙の流れる向きが大抵同じなので決まったエリアが汚れます
ブラシをかけて掃除しても良いんですが
暫くはアンティーク風合いが増した雰囲気を楽しみます(笑






★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ナチュラルライフTAKITARO
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
興味がある記事がございましたらぜひコメントをお寄せください
申し訳ございませんが毎日訪問&コメントは出来なくなっております
すべてのコメントにリコメ(お返事コメント)が出来ない事があります


使用カメラ 
OLYMPUS STYLUS TG-2