洲崎海岸(洲ノ崎灯台北側) 千葉県の海岸 | 房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

木の家ログハウスや庭園の建築造園リフォームリノベーションをデザインや設計からのプランニング相談から施工とその後のアフターメンテナンス、インテリアコーディネートやアンティーク雑貨輸入販売、看板オブジェ家具木工彫刻陶芸ステンドグラスなど工芸品オーダーメイド制作

千葉県館山市洲崎の洲崎海岸(すのさき)(洲ノ崎灯台北側)

県道257号(房総フラワーライン)を走り

洲崎海岸に出ました

洲崎海岸と言っても岩礁地帯の中に大小多くの入江があります

岬状に突き出たそれらの海岸を隈無く回って歩きましたが

おおよそ9つのエリア分けになりました



イメージ 1

今回は洲ノ崎灯台の北側エリアの海岸です

かなり湾曲した入江で波は入って来ません



イメージ 2

館山湾越しに大房岬が見えています

三浦半島は入江に隠れて見えませんでした



イメージ 3

波打ち際を小魚の群れが泳いでいました♪

カタクチイワシかボラか???



イメージ 4

砂は白っぽく荒いビリサイズも混じる

シーグラスも打ち上がっています



イメージ 5

綺麗なメガイアワビが♪

貝殻だけですが~~~(笑



イメージ 6

ここはプライベートビーチになるような楽しい場所です♥

海藻も打ち上がるので即席サラダも可能です(笑



※写真は4月のものです


千葉県はおよそ80ヶ所前後の海水浴場があり日本一と言われます
千葉県の海岸線は、ほぼすべて調査しましたが
ここまで県内147ヶ所の海岸と149ヶ所の砂を採集しました
現在は
同じ海岸線でも長いものは川で分かれている場合はそれぞれ分けたり
地元住民でないと入り口が分からないような砂浜や
道路から離れすぎている岬周辺の海岸や
プライベートビーチのような名前も無い小さな入江など
これでもかと言うくらい細かく海岸調査継続中です(笑


これまでに調査した千葉県の海岸
http://blogs.yahoo.co.jp/takitaro_shop/53583141.html





海岸線調査・ネイチャーウォッチング・写真撮影・ビーチコーミング&砂収集の目的で
千葉県は北東部の茨城県に隣接する銚子市の利根川河口の犬吠埼から
南房総を回って北西部の東京都に隣接する浦安市の旧江戸川河口まで
海岸線の長さ延べ523kmを歩いて調べています





拾った貝殻は「貝類 フィールド図鑑」を見て調べましょう





★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
千葉県 ~昔の地名や地域呼称~
文章中で分からない地域名や呼名がございましたら、ご覧下さい
http://blogs.yahoo.co.jp/takitaro_shop/52658575.html

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ナチュラルライフTAKITARO
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
興味がある記事がございましたらぜひコメントをお寄せください
申し訳ございませんが毎日訪問&コメントは出来なくなっております
すべてのコメントにリコメ(お返事コメント)が出来ない事があります

使用カメラ 
ボディ PENTAX K-7
レンズ PENTAX DA 18-250mmF3.5-6.3ED AL