ウシガエルは南西池の守り神? | 房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

木の家ログハウスや庭園の建築造園リフォームリノベーションをデザインや設計からのプランニング相談から施工とその後のアフターメンテナンス、インテリアコーディネートやアンティーク雑貨輸入販売、看板オブジェ家具木工彫刻陶芸ステンドグラスなど工芸品オーダーメイド制作

南西のビオトープに

去年、一昨年くらいから

なにか小さなカエルが居るな~~~

と思っていましたが

気が付くとかなり大きく成長しているようです

最初はヒキガエルかな~~?

と思っていて

写真に収めようとしていたのですが

これがまた警戒心が強くて

遠くから近づいただけで

チャポンと水の中に隠れてしまいます

どうやら複数種のカエルが居る模様

しかし



イメージ 1

そのうちの一匹をやっと撮影に成功しました

ヒキガエルっぽいけど?

遠くて分かりませんなあ



イメージ 2

車に乗ったまま近づけば

逃げないということが分かりました

ウシガエルっぽいですねえ



イメージ 3

ちーちゃんに超望遠レンズでの撮影をお願いして

ついにその姿をハッキリ捕らえる事に成功しました♥

ウシガエルのメスですね!

大きさは10センチは超えています

ウシガエルは普段は水辺に棲息しているので

これからもここに住み着くことでしょうね~

しかし、日本の侵略的外来種ワースト100のひとつであり

特定外来生物に指定されているほど厄介な生物

ウシガエルに罪はありませんが

追い払った方が良いんですかねえ~~?

それとも

このままほっといてあげた方が良いのか

そうなると

名前は「うーたん」にしましょうか♪(笑



ちなみに東南のビオトープにはヤマアカガエルが
以前に記事にしましたが
こちらは「やーたん」で(爆
ですが
繁殖の時くらいしか水辺に現れず
普段は森林の中に棲息しているので
大きい親個体を見かけるのは年に一度くらいです~
只今、小さな子供がうじゃうじゃと変態完了し始めまして
それはそれは可愛いですよ~~~♪(笑





★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ナチュラルライフTAKITARO
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
興味がある記事がございましたらぜひコメントをお寄せください
申し訳ございませんが毎日訪問&コメントは出来なくなっております
すべてのコメントにリコメ(お返事コメント)が出来ない事があります

使用カメラ 
OLYMPUS STYLUS TG-2
Nikon COOLPIX P510