5月の連休で東北の被災地慰霊とボランティア
古生物学巡検と仕事での出張を組み合わせて
2700キロの車旅をしてきました
古生物学巡検と仕事での出張を組み合わせて
2700キロの車旅をしてきました
被災地海岸は出来る限りすべての地区をまわってきました
その途中で見た、美しい東北太平洋沿岸の風景をご覧いただいて
東北への行楽を検討していただく参考になればと思います
その途中で見た、美しい東北太平洋沿岸の風景をご覧いただいて
東北への行楽を検討していただく参考になればと思います
白砂青松100選に選ばれた観光的に有名な海岸のみのご紹介ですが
今回は
岩手県釜石市にある根浜海岸です

陸中海岸国立公園
根浜海岸は日本の白砂青松100選のひとつ♪

大槌湾が望めます♪
左側に筋山、右側にカモメ森山

白い砂浜にエメラルドの乳白な海
津波の痕はあまり感じられませんでした

向こうは鵜住居川河口
堤防補修工事が行われています

後には松林が♪
枯れた木は数えるほどでした

二千十一 3.11.
津波が来た事を後世に伝える石碑が

忘れないようにしつつも
この美しい海岸を楽しみたいものですね~♪
釜石市内は一部の生活道路を除いて
特に交通の不便はありません
根浜海岸へは両石町経由ではスーパー堤防工事中で通行止めですので
鵜住居町側から川沿いに入るルートが良いでしょう
今回は箱崎地区から45号を南下し唐丹町までの
海沿いの各地区の慰霊碑に合掌しました
今年の春先に完成した慰霊碑がありました
特に交通の不便はありません
根浜海岸へは両石町経由ではスーパー堤防工事中で通行止めですので
鵜住居町側から川沿いに入るルートが良いでしょう
今回は箱崎地区から45号を南下し唐丹町までの
海沿いの各地区の慰霊碑に合掌しました
今年の春先に完成した慰霊碑がありました
拾った貝殻は「貝類 フィールド図鑑」を見て調べましょう
おすすめのビーチコーミングのガイド本です
海辺で拾える貝ハンドブック
ビーチコーミングをはじめよう 海辺で楽しむ宝探し
ビーチコーミングをはじめよう 海辺の漂着物さがし
新編漂着物事典―海からのメッセージ
海辺で拾える貝ハンドブック
ビーチコーミングをはじめよう 海辺で楽しむ宝探し
ビーチコーミングをはじめよう 海辺の漂着物さがし
新編漂着物事典―海からのメッセージ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ナチュラルライフTAKITARO
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
興味がある記事がございましたらぜひコメントをお寄せください
申し訳ございませんが毎日訪問&コメントは出来なくなっております
すべてのコメントにリコメ(お返事コメント)が出来ない事があります
ナチュラルライフTAKITARO
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
興味がある記事がございましたらぜひコメントをお寄せください
申し訳ございませんが毎日訪問&コメントは出来なくなっております
すべてのコメントにリコメ(お返事コメント)が出来ない事があります
使用カメラ
ボディ PENTAX K-7
レンズ PENTAX DA 18-250mmF3.5-6.3ED AL
ボディ PENTAX K-7
レンズ PENTAX DA 18-250mmF3.5-6.3ED AL