5月の連休で東北の被災地慰霊とボランティア
古生物学巡検と仕事での出張を組み合わせて
2700キロの車旅をしてきました
古生物学巡検と仕事での出張を組み合わせて
2700キロの車旅をしてきました
被災地海岸は出来る限りすべての地区をまわってきました
その途中で見た、美しい東北太平洋沿岸の風景をご覧いただいて
東北への行楽を検討していただく参考になればと思います
その途中で見た、美しい東北太平洋沿岸の風景をご覧いただいて
東北への行楽を検討していただく参考になればと思います
白砂青松100選に選ばれた観光的に有名な海岸のみのご紹介ですが
今回は
岩手県宮古市にある浄土ヶ浜海岸です
ちょうど浄土ヶ浜まつりが開催されていました

館ヶ崎展望台からの陸中三陸海岸風景
リアス式の海岸線が続いています♪
姉ヶ崎と日出島が見えます
反対は閉伊崎と宮古湾が望めます♪

春の桜が開花していました♪
寒くは無く、千葉での服装のままでOKでした

竜神崎展望台へと続く素敵な遊歩道
ゴールデンウィークですが人はほとんど居ませんでした

足元にはカタクリの花が♥
見事な群生でした!

小ぶりな花の桜も♪
所々で開花して春の演出をしてくれていました

浄土ヶ浜マリンハウス前の海岸
ここから青の洞窟へ行けます

見事な奇岩ですね~!
白い岩肌が長年の浸食を受けて

入江の風景も素晴らしい!♪
津波が直撃した痕跡はありますが目立ちません

コンクリートの遊歩道は津波で壊されましたが
復旧工事が進んでいて通行可能になっていました

観光バスが乗り付けて団体さんや観光客が来ていました♪
ウミネコやトビが人のまわりを乱舞しています♥

今度は家族で青の洞窟を見てみたいですね~~~♪
自然の美に触れ合える素晴らしいアクティビティ

地図は拡大出来ます
宮古市内は一部の生活道路を除いて
特に交通の不便はありません
今回は田老地区から45号を南下し山田町・大槌町までの
海沿いの各地区の慰霊碑に合掌しました
今年の春先に完成した慰霊碑も多かったです
特に交通の不便はありません
今回は田老地区から45号を南下し山田町・大槌町までの
海沿いの各地区の慰霊碑に合掌しました
今年の春先に完成した慰霊碑も多かったです
拾った貝殻は「貝類 フィールド図鑑」を見て調べましょう
おすすめのビーチコーミングのガイド本です
海辺で拾える貝ハンドブック
ビーチコーミングをはじめよう 海辺で楽しむ宝探し
ビーチコーミングをはじめよう 海辺の漂着物さがし
新編漂着物事典―海からのメッセージ
海辺で拾える貝ハンドブック
ビーチコーミングをはじめよう 海辺で楽しむ宝探し
ビーチコーミングをはじめよう 海辺の漂着物さがし
新編漂着物事典―海からのメッセージ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ナチュラルライフTAKITARO
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
興味がある記事がございましたらぜひコメントをお寄せください
申し訳ございませんが毎日訪問&コメントは出来なくなっております
すべてのコメントにリコメ(お返事コメント)が出来ない事があります
ナチュラルライフTAKITARO
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
興味がある記事がございましたらぜひコメントをお寄せください
申し訳ございませんが毎日訪問&コメントは出来なくなっております
すべてのコメントにリコメ(お返事コメント)が出来ない事があります
使用カメラ
ボディ PENTAX K-7
レンズ PENTAX DA 18-250mmF3.5-6.3ED AL
ボディ PENTAX K-7
レンズ PENTAX DA 18-250mmF3.5-6.3ED AL