スター・ツアーズ ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー | 房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

木の家ログハウスや庭園の建築造園リフォームリノベーションをデザインや設計からのプランニング相談から施工とその後のアフターメンテナンス、インテリアコーディネートやアンティーク雑貨輸入販売、看板オブジェ家具木工彫刻陶芸ステンドグラスなど工芸品オーダーメイド制作

あの人気のスターウォーズがついにディズニーランドにオープン!
5月7日のオープンに先駆けて
4月22日からのプレオープン初日に行ってきました~♪

千葉県浦安市の東京ディズニーランドは
ちょうど4月15日から始まったディズニーランド30周年記念
THE HAPPINESS YEAR ザ・ハピネスイヤーの通年イベントで
今年は過去最高の入場者数になるとのことですって



イメージ 1

新アトラクションのスター・ツアーズ
ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー

3Dアトラクションです

沢山の人の流れがあの建物に向かっていますね~



イメージ 2

ここがスター・ツアーズの入口です

星間旅行会社の名前そのままです♪

すでに長蛇の列でした!

TV取材も入っていましたが

この日から体験出来ると思っていなかった人も多数で

パーク開園直後こそ大混雑でしたが

その後は40分待ち前後でした

尚、ファストパスは正規オーブンの7日からの利用なので

並んだ順番での入場になります

身長制限があって102センチに満たない子供は乗れません



イメージ 3

いよいよスペースポート(建物)の中へ入ります♪

おお~!

のっけからスタースピーダー1000が!

たしかエンドアの戦いの後に登場したんですよね



イメージ 4

大型のワイドスクリーンは3D立体映像でした

何層ものビジョンが少しずつ異なる方向へ動くみたいで

不思議な臨場感がありました♥



イメージ 5

さあ、ストームトルーパーになろう!

という広告もなんかリアルに思えて来て(笑

長蛇のこの列がトルーパーに志願する行列に見えてきました~



イメージ 6

あちこちにスターウォーズの登場キャラクターが♪

待ち時間の間のお客さんに話しかける仕掛けや

サーモグラフィーのようなカメラに写る自分の姿に手を振ったり

待ち時間の苦痛や退屈さを紛らわせる演出がなされていました



イメージ 7

C-3POはリアルに動いて喋ります♪

足は床から離れませんが(笑

薄暗がりの中でキラキラ金色のボディが

より一層美しく輝くなど視覚効果も抜群でした♥



イメージ 8

スピーダーに搭載したR2-D2も動きます



イメージ 9

メカニックドロイドでしたっけ?

名前が~~



イメージ 10

これはメンテナンスドロイドですね~♪

ウォーリーにも似てますね(笑



イメージ 11

ただの色違いでしょうか?

R2-M5とかとカラーリングがちょっと違いますね

R2-R9とも違うし



イメージ 12

いよいよ搭乗口に入ります

舞台はヤヴィンの戦いの最中でしょうか(笑



イメージ 13

これが3Dメガネです

従来の平べったいものとは大違いですね!

最新のものらしくフェイスラインにぴったりフィットしました♪



イメージ 14

搭乗ゲートが開いてスピーダー1000が姿を現しました♥

それでは宇宙旅行へ行ってきます!(笑

行き先の惑星は自然豊かなナブーか中心都市コルサントか



イメージ 15

8並び席が5列の40名定員も映画の設定そのままです♪

手前に3Dスクリーンがあり

プロトコルドロイドのC-3POがリアルに操縦席で動きます

シートベルトを締めて、さあ いよいよ発進!

おおっとダースベイダーに振り回された~~~

宇宙船の走行揺れと3D映像が連動して臨場感たっぷり!

銀河をハイパードライブ!にオオオオオーーーーーッ

目の前に迫り来る小惑星破片やらアタックガンシップやら

クルーザーや様々なバトルシップのリアルさに感嘆の声を上げました~



イメージ 16

無事に宇宙旅行を終えて帰還しました(笑

レーザーキャノンかフラッシュキャノンを打ち

帝国軍を撃破したり、デススターに突入したり

反乱軍のスパイを無事に送り届ける任務の

ストーリーバージョンは5種類?ほどあるそう


なので


イメージ 17

即、リビート~~~!(爆

またまた乗っちゃいました~(笑


これはハマります♥

大変楽しめました~~~~~♪

面白いです!

オススメです~~~~~~~~~~

連休の行楽にいかがでしょうか

今年は(も)ディズニーリゾートで遊びましょう♪






★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
千葉県 ~昔の地名や地域呼称~
文章中で分からない地域名や呼名がございましたら、ご覧下さい
http://blogs.yahoo.co.jp/takitaro_shop/52658575.html

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ナチュラルライフTAKITARO
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
興味がある記事がございましたらぜひコメントをお寄せください
申し訳ございませんが毎日訪問&コメントは出来なくなっております
すべてのコメントにリコメ(お返事コメント)が出来ない事があります

使用カメラ 
OLYMPUS XZ-1