メタセコイアの林 | 房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

木の家ログハウスや庭園の建築造園リフォームリノベーションをデザインや設計からのプランニング相談から施工とその後のアフターメンテナンス、インテリアコーディネートやアンティーク雑貨輸入販売、看板オブジェ家具木工彫刻陶芸ステンドグラスなど工芸品オーダーメイド制作

メタセコイア(アケボノスギ)
スギ科メタセコイア属
メタセコイアは数千万年前~数百万年前に絶滅したと思われていたが
その後、現代でも中国で生育している事が判明したため
生きた化石と言われている樹木である



メタセコイアの林と聞くと

なにやら太古のロマンを感じませんか?

鬱蒼としたシダ植物の下草の上に林立するメタセコイア


というのも

街路樹としてや公園遊歩道沿いに

1列に並んで植えられているのは見かけますが

メタセコイアの林なんて滅多に見かけないのではないでしょうか?


先日に出かけた泉自然公園にそれはありました



イメージ 1

ちょっとした林みたいでしょう♥

ジュラシックパークの雰囲気たっぷりです♪



イメージ 2

樹高30メートルはあるのかと思うほど高く聳えていました

恐竜たちもこの間を通っていたんでしょうね~



イメージ 3

桧や杉と違ってどちらかというと落羽松のように畝々とした幹です






泉自然公園
日本のさくら名所100選の公園で
園内に約20種類1500本の桜がある
ウメやカエデやナラなどの樹木類
カタクリやハナショウブやキツネノカミソリなどの野草類
カワセミやアカゲラやサギなどの野鳥類
など自然な見所が多いのが特徴である
〒265-0053 千葉市若葉区野呂町108番地
若葉公園緑地事務所
電話 043-228-0080





★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
千葉県 ~昔の地名や地域呼称~
文章中で分からない地域名や呼名がございましたら、ご覧下さい
http://blogs.yahoo.co.jp/takitaro_shop/52658575.html

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ナチュラルライフTAKITARO
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
興味がある記事がございましたらぜひコメントをお寄せください
申し訳ございませんが毎日訪問&コメントは出来なくなっております
すべてのコメントにリコメ(お返事コメント)が出来ない事があります

使用カメラ 
ボディ PENTAX K-7
レンズ PENTAX DA 18-250mmF3.5-6.3ED AL