1919年に乳酸菌飲料「カルピス」が誕生して
2009年に紙パックに切り替わるまではガラス瓶でした
そして2012年に

新しいボトルになったカルピスが当たりました♥
ピースボトルという名前のこれは
四重構造だそうで、詳しくはホームページを見ていただくとして

バイオマスプラスチックという植物由来のプラスチックを10%前後採用しているそう
フタもボトルもラベルもすべてプラスチックなので分別廃棄の手間が省けるなど
消費者にとっても、地球環境にとっても優しいですね♪
もちろん美味しさもそのままでした
液ダレしにくくなって注ぎやすくなっていました
ボトルが持ちやすい形状なので子供やご年配の方でも楽でしょう
液ダレしにくくなって注ぎやすくなっていました
ボトルが持ちやすい形状なので子供やご年配の方でも楽でしょう
地元ブログ仲間のハラペコさんが以前に記事にされていた
「モラタメ」というサイトで、ぶどう味(100名)に応募したら当選しました♪
一日一回どれかひとつ応援ポチしてください(● ̄(エ) ̄●)ノ♡
↓
房総半島で、バラ・多肉植物・ハーブ・コニファーなどガーデニングや家庭菜園、写真・陶芸・木工・絵画・皮革などDIYやクラフトを楽しみ、ファイヤーキング・オールドパイレックス・英国アンティークや薪ストーブのある洋風古民家輸入住宅スタイルのログハウスをセルフビルド(自ら建築)し、輸入キッチンを造り料理やスイーツを作ったり、犬と猫や鶏たちとのスローライフな田舎暮らし♪
にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)
↓
房総半島で、バラ・多肉植物・ハーブ・コニファーなどガーデニングや家庭菜園、写真・陶芸・木工・絵画・皮革などDIYやクラフトを楽しみ、ファイヤーキング・オールドパイレックス・英国アンティークや薪ストーブのある洋風古民家輸入住宅スタイルのログハウスをセルフビルド(自ら建築)し、輸入キッチンを造り料理やスイーツを作ったり、犬と猫や鶏たちとのスローライフな田舎暮らし♪
にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)
現在は記事毎にコメントしてくれた方のところへ遊びに行くスタイルになっています
すべてのコメントにリコメ(お返事コメント)が出来ない事もあります~
すべてのコメントにリコメ(お返事コメント)が出来ない事もあります~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
日本ブログ村に参加なされているブロガーさんへ
TAKITAROが管理する各種のトラコミュ(ブログ村トラックバックコミュニケーション)にご参加お待ちしてます♪
http://blogs.yahoo.co.jp/takitaro_shop/44235261.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
.
使用カメラ
OLYMPUS XZ-1
日本ブログ村に参加なされているブロガーさんへ
TAKITAROが管理する各種のトラコミュ(ブログ村トラックバックコミュニケーション)にご参加お待ちしてます♪
http://blogs.yahoo.co.jp/takitaro_shop/44235261.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
.
使用カメラ
OLYMPUS XZ-1