ワカサギ釣り in高滝湖 | 房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

木の家ログハウスや庭園の建築造園リフォームリノベーションをデザインや設計からのプランニング相談から施工とその後のアフターメンテナンス、インテリアコーディネートやアンティーク雑貨輸入販売、看板オブジェ家具木工彫刻陶芸ステンドグラスなど工芸品オーダーメイド制作

高瀧湖(たかたきこ)
千葉県市原市にあり房総半島中央に位置し房総丘陵に囲まれている
東京湾へ流れる養老川を塞き止めて造られた人造湖
人造湖としては千葉県随一の広さを持ちダムの役目も持っている
水深は4Mと浅く水中栄養分が豊富な為に
コイ・ヘラブナ・ヤマメ・ブラックバス・ワカサギなどの
多種多様な淡水魚が豊富に棲息している
バス釣り師などのパサー(ルアー釣り師)やヘラ師などに人気が高く
高滝湖ワカサギ釣り大会・高滝湖オープントーナメントなどの
メジャーな釣り大会も開催される
おかっぱり(陸地からの釣り)も良いがボート釣りが人気



かみなりは夜ごとに

ワカサギ釣り行きたかったな~~~~。。。

と、呪文のようにぶつぶつつぶやくもんだから(汗


我が家に1番近いワカサギ釣りスポットへ行く事に

関東でも人気のワカサギ釣り場で

500匹以上釣り上げた人も居るそうな~~(ホント?



イメージ 1

入漁料は630円か~ 小学生は無料ですって♥

ボート釣りなのでボートをレンタルしなきゃ

3人乗りの釣り船だから3000円(高いなあ。。。



イメージ 2

ここは我が家から30分ほどのところにある

千葉県市原市の高滝湖の畔にある貸しボート屋

仕掛けや餌などの釣り用品も売ってます



イメージ 3

ボート乗り場からみた高滝湖

高滝ダムとして養老川を塞き止めた人造湖で

亀山湖とともに千葉県有数の釣りスポット



イメージ 4

ボートを漕いでみたい~~♪

喜んで漕ぐかみなりとふざけるたきちゃん(笑

この日の気温は5℃くらいと寒かったです



イメージ 5

今回はA-3とA-4とB-3のポイントで釣りました

前日の雨で水質は濁っていましたが、すぐにぼくの竿にヒット!

父親として、先輩アングラーとして鼻が高くゴキゲン(笑



イメージ 6

ライフジャケットは必須アイテム

かみなりも初めてのワカサギゲットです!

良かったね~~~♪楽しいって♥



イメージ 7

付き合わされた感な ちーちゃん(笑

なかなか釣れませんねえ。。。。

他の釣り人もあまり釣れていないようです



イメージ 8

水を入れているので生きてます♥

餌の紅サシ取り付け担当のぼくですが(笑

コンビニ弁当を頬張って午後もがんばろう!



イメージ 9

巷で気持ち悪いと不評のモニュメント(汗

カゲロウなんですが、なんでこのポーズなんでしょうね?

かみなりがボートで一周したい~~~っていうので



イメージ 10

カブトムシがカブトムシを持ち上げているオブジェが(笑

ジグザグにもたつきながらのんびりと一周~

楽しげな声が湖面に響きました♪


今回の家族釣り対決
勝ったのは誰でしょうか~~~?
ちなみに全体で14匹です(笑
この日は他のところも食いつきが悪かったようでした



ちなみに岩手の岩洞湖でも釣りブログ仲間闘魂侍さんたちが
氷上ワカサギ釣りをしたそうで遠隔坊主王選手権を開催!(笑
携帯で途中経過報告しましたがどちらが勝ったかしらねえ( ̄▼ ̄*)( ̄▼ ̄*)( ̄▼ ̄*)






一日一回どれかひとつ応援ポチしてください(● ̄(エ) ̄●)ノ♡

バラ・多肉植物・ハーブ・コニファーなどガーデニングや家庭菜園、写真・陶芸・木工・絵画・皮革などDIYやクラフトを楽しみ、ファイヤーキング・オールドパイレックス・英国アンティークや薪ストーブのある洋風古民家輸入住宅スタイルのログハウスをセルフビルド(自ら建築)し、輸入キッチンを造り料理やスイーツを作ったり、犬と猫や鶏たちとのスローライフな田舎暮らし♪
にほんブログ村 ログハウス
にほんブログ村 薪ストーブ暮らし


現在は記事毎にコメントしてくれた方のところへ遊びに行くスタイルになっています
すべてのコメントにリコメ(お返事コメント)が出来ない事もあります~


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
LOC ログハウス オーナーズ クラブ(Log house Owners Club)メンバー募集中
ログハウスに限らず木の家が好きならどなたでもご参加いただけます
http://blogs.yahoo.co.jp/takitaro_shop/51523916.html

日本ブログ村に参加なされているブロガーさんへ
TAKITAROが管理する各種のトラコミュ(ブログ村トラックバックコミュニケーション)にご参加お待ちしてます♪
http://blogs.yahoo.co.jp/takitaro_shop/44235261.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
.
使用カメラ 
OLYMPUS XZ-1