ディスカバリーを探していただいた
千葉市のニューズモーターさんで
今回もちーちゃんの車を探してもらいました

ローバー MINI 35thアニバーサリー
1996年式 ボディカラーはアーモンドグリーン
MK9 E-NX12A
1996年は雑貨の店TAKITAROが新規開店した年で
これを基準に探していました
この年のモデルにはクーバーやメイフェアや
ケンジントンもあったのですが
ホワイトメーターやボディカラーなど希望とマッチする
限定車のアニバーサリーにしました
モンテカルロラリー出場車と同様の四連フォグや
初代Mk1発売当時のアーモンドグリーン色や
35周年記念のデカールが
アニバーサリーモデルの特徴です
ファイヤーキングのジェダイ色や
TALAのタラグリーン色にも似合う色
おいらにとっては
まさに絶妙なカラーリングでした♡
排気量は1300cc
ミニは世界初のエコ自動車として開発されたそうな

パワーステアリングは無く
パワーウィンドウも無い
まさしく発売当初のクラシカルな雰囲気が
外観だけでなく操作からも感じ取れます
ボディも錆はほとんど無く良好です
オーバーフェンダーの細かい割れやクラック
メッキの劣化やドアミラー塗膜の劣化
各部パッキンの切れなど細かい部分の劣化
内装はかなり汚れや破れがありますが
ドリンクホルダーとCDチェンジャーが
付いている以外はフルノーマル
足回りは経年でへたっていますが
これからレストアで蘇らせたいと思います
東日本大震災(東北関東大震災)マグニチュード9
東京電力福島第一原発 レベル7
それでも前向きに歩かなければなりません
ミニも、顏晴れ!(がんばれ)って応援してます!
がんばろう!日本!きっと大丈夫!
繋がろう!日本!明るく立ち上がる!
笑顔になろう!日本!強く復興するぞ!
東京電力福島第一原発 レベル7
それでも前向きに歩かなければなりません
ミニも、顏晴れ!(がんばれ)って応援してます!
がんばろう!日本!きっと大丈夫!
繋がろう!日本!明るく立ち上がる!
笑顔になろう!日本!強く復興するぞ!
一日一回どれかひとつ応援ポチしてください(● ̄(エ) ̄●)ノ♡
↓
バラ・多肉植物・ハーブ・コニファーなどガーデニングや家庭菜園、写真・陶芸・木工・絵画・皮革などDIYやクラフトを楽しみ、ファイヤーキング・オールドパイレックス・英国アンティークや薪ストーブのあるログハウスで、犬と猫や鶏たちとのスローライフな田舎暮らし♪
にほんブログ村 田舎暮らし
にほんブログ村 ログハウス
↓
バラ・多肉植物・ハーブ・コニファーなどガーデニングや家庭菜園、写真・陶芸・木工・絵画・皮革などDIYやクラフトを楽しみ、ファイヤーキング・オールドパイレックス・英国アンティークや薪ストーブのあるログハウスで、犬と猫や鶏たちとのスローライフな田舎暮らし♪
にほんブログ村 田舎暮らし
にほんブログ村 ログハウス
現在は記事毎にコメントしてくれた方のところへ遊びに行くスタイルになっています
すべてのコメントにリコメ(お返事コメント)が出来ない事もあります~
すべてのコメントにリコメ(お返事コメント)が出来ない事もあります~