ヘルメットはログハウス造りの必需品 | 房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

木の家ログハウスや庭園の建築造園リフォームリノベーションをデザインや設計からのプランニング相談から施工とその後のアフターメンテナンス、インテリアコーディネートやアンティーク雑貨輸入販売、看板オブジェ家具木工彫刻陶芸ステンドグラスなど工芸品オーダーメイド制作

私がマイホームを建てるのは実家も含めてこれが三棟目になります(汗
実家のリフォームの設計も含めると4回目
住宅は三回建ててやっと納得の建物が出来ると言われますが本当でした
三度目の正直で我が家をログハウスにするマイホーム計画を1998年頃にスタート
2005年6月1日に初めてセルフビルドで家造りを始めて
助っ人大工さんとログを組み、助っ人屋根職人さんと瓦を敷き
2005年10月20日から建築中のログハウスに寝泊まり開始し
2005年11月28日から庭に仮設小屋を設置して家族も住み始め
2006年8月5日に完全にログハウスに家族みんなで住み始めました
夢のログホーム入居6年目になります
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




住宅など工事現場で欠かせないものに

ヘルメットがあります

大事な頭部を保護するのに本当に必要だと思ったのは

ログハウス造りをしている最中に頭を強打した時でした

足場にもぶつけましたし、角材にもぶつけました


そんな折、マインハウゼさんで使っているヘルメットの色に一目惚れし

購入先を聞いて同じヘルメットを買って使っています



イメージ 1

えんじ色っていうかワインレッドというか小豆色というか♪

TAKITAROシールを貼ってます♡(笑


ブログ初公開ですが

ブログ仲間雁さんはご覧になった事がありますね(笑


そうそう

この画全体を見て「なにか似ているな~~」「見た事あるな~~」って

感じた方いらっしゃいませんか?

感じたアナタは素晴らしい~~~~(笑




一日一回どれかひとつポチっとよろしグ~~~(● ̄(エ) ̄●)ノよっ

バラ・ハーブ・コニファー・果樹・多肉植物が大好きでファイヤーキング・オールドパイレックスなどのアメリカンコレクタブルと英国アンティークなどイギリスや北欧骨董品をコレクションし、日本の古民家・フランスのアルザス地方やプロヴァンスの田舎暮らしのイメージで菜園・DIY・クラフトなどを楽しみながら、薪ストーブのある、輸入建材で手造りしたログハウスで犬と猫や鶏たちと暮らすロハスなスローライフスタイルを応援してくださいね♪
にほんブログ村 スローライフ



現在は記事毎にコメントしてくれた方のところへ遊びに行くスタイルになっています
ご質問などはゲスブに下さいな~
使用カメラ 
ボディ PENTAX K-7   
レンズ PENTAX DA 18-250mmF3.5-6.3ED AL

日本ブログ村に参加なされているブロガーさんへ
TAKITAROが管理する各種のトラコミュ(ブログ村トラックバックコミュニケーション)にご参加お待ちしてま~~~す♪
http://blogs.yahoo.co.jp/takitaro_shop/44235261.html