庭園DIY 玄関アプローチ造成 ザバーン防草シート敷き&栗石 | 房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

木の家ログハウスや庭園の建築造園リフォームリノベーションをデザインや設計からのプランニング相談から施工とその後のアフターメンテナンス、インテリアコーディネートやアンティーク雑貨輸入販売、看板オブジェ家具木工彫刻陶芸ステンドグラスなど工芸品オーダーメイド制作

イメージ 1

カロライナジャスミンが全盛の良く晴れた5月晴れに

玄関アプローチを本格的に造る作業に着手しました



イメージ 2

ポスト&ビームのテラスの脇の地面

イングリッシュガーデンカート君は今日こそ活躍♪
(似た商品に二輪運搬車
ブログ仲間のフクロウさんのところにも届けられるそうな~

屋根を付けた時に垂れる雨水受けの溝を掘ったついでに



イメージ 3

車道のアプローチが栗石と砕石を敷き詰めて高くなったので

玄関アプローチを本来の高さに土盛りしました

手前には既存の芝生を剥がして栗石と砕石を

ここの部分は今よりも屋根の庇が出るので雨が当たりにくく

芝生の生育が悪くなるので

左右の土留めはイタリアのタフステンストーン(経年で苔が生える)



イメージ 4

ちーちゃんとかみなりもガーデニングDIYに参加♡

アメリカ デュポンのザバーン防草シートを敷き詰めて(三年前に購入しておいた)

その上に、砂、黒土、芝生の土を混ぜて独自の配合に



イメージ 5

手前部分には下敷きとして防犯砂利を(袋が劣化していて200円と処分価格!)

高温で焼いているので磁器のような高い音が出ます

仕切りの穴空きのウォールレンガにはタイムが植えられています


この後は、トラバーチン(ローマ石)の踏み石と高麗芝TM9

ところが!

芝生が6/15まで欠品中~~~~~~: ;゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォッ

オーマイゴットーーーーーーーヾ(≧∇≦*)ゝ