二人で伐採作業することも増えてきたので
ちーちゃんも使う事になった
手入れすることにしました
現在は、ちーちゃん専用機になってます(おいらはスチールとハスクバーナ)
国産は軽くて扱いやすいですね~(おいらも本音は軽い方が良い~( ̄- ̄うふ

もう刃が擦り減って
途中で欠けて怪我でもされたら大変ということで

新品に交換することに

バーを固定しているナットを外して

チェン テンショナーを緩めて

バーとソーチェンを外しました(分解大好き~( ̄- ̄うふ

古い歯ブラシでチェンブレーキなどの汚れを落として

カバーの内側もこの機会にゴシゴシ
エコー様 痒いところはございませんか~?( ̄- ̄うふ

新品のソーチェンを装着♪

トップのカバーを外して

エアエレメントが汚れてますね~

スパークプラグも汚れてますなあ
特別に綺麗にさせていただきます♡( ̄- ̄うふ
それ以来
ちーちゃんが使う前には必ず刃の目立てを


自分の事なら大雑把にやっちゃうことでも
ちーちゃんが使うとなると
全身全霊をかけて調整しないと不安ですなあ(苦笑
[千葉県の房総半島で、ログハウスや木の家のプロデュースやリフォーム・ガーデンのプロデュースやリニューアルを手掛ける仕事をする傍ら、工房で、写真・陶芸・木工・彫刻・絵画・皮革・ステンドグラスなど芸術創作活動。バイヤーとしてファイヤーキング・オールドパイレックス・英国アンティークなどを輸入して雑貨店を開き、キッチンやカントリー家具も時々製作。休日は、薪ストーブのある洋風古民家輸入住宅スタイルのログハウスをセルフビルド(自ら建築)し、バラ・多肉植物・ハーブ・コニファーなどガーデニングや家庭菜園、DIYや手作り作品やネイチャークラフトを楽しみ、料理やスイーツをたまに作ったり、犬と猫や鶏たちと戯れたり、ナチュラルでスローライフな田舎暮らしの日々を綴ります♪→にほんブログ村に参加]
ライフスタイルのバイブル本
ライフスタイルの参考本
ハンドメイド作品作りにオススメの手作りクラフト本
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
[http://www.takitaro.com/ ナチュラルライフTAKITARO]
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
使用カメラ Panasonic LUMIX FX35