冬の富士山 2010 ~東京湾より富士山とアルプスを望む~ | 房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

木の家ログハウスや庭園の建築造園リフォームリノベーションをデザインや設計からのプランニング相談から施工とその後のアフターメンテナンス、インテリアコーディネートやアンティーク雑貨輸入販売、看板オブジェ家具木工彫刻陶芸ステンドグラスなど工芸品オーダーメイド制作

ダイヤモンド富士が野田方面から撮影出来るこの季節


イメージ 2

東京湾は千葉県市原市の養老川河口にある五井南海岸から望む

冬は空気が澄み、蜃気楼の影響も少ないので

遠くの山並みが見える


今回の目的は富士山を撮るため♪

毎回見える訳では無く、見えない日が多かったので

この日も見えるかは分からなかった



イメージ 1

それでもスモッグで霞む横浜の街の向こう

箱根山や蛭ヶ岳などの丹沢連峰の後ろに

雪を被る富士山が♡


※ボディ PENTAX K-7
レンズ PENTAX DA 18-250mmF3.5-6.3 ED AL(250mm域)



イメージ 3

超望遠ズームレンズに替えて

おお~

あれは狼煙か?( ̄m ̄っぷ

今が攻め時?(しかおさんの今日の記事より(笑)今度はのろしプームですな)


※SIGMA 50-500mm 1:4-6.3 APO DG(500mm域)



イメージ 4

富士山の右側を見ると何やら白い山が見える

南アルプスだ!

見えているのは左から北岳・仙丈ヶ岳・甲斐駒ケ岳?

右側は赤岳などの八ヶ岳、あるいは金峰山・甲武信ヶ岳の可能性も?

まさか中央アルプスもひょっこり出てる?

白馬岳や穂高連峰などの北アルプスはさすがに見えないか~~~?


信州の山を東京湾越しに見るのは初めてでした♡





マチュピチュ豪雨の孤立された方々の早い救出を願います

一日一回どれかひとつポチっとよろしグ~~~(● ̄(エ) ̄●)ノよっ

バラとハーブと多肉植物が大好きでファイヤーキングやイギリスなどのアンティークをコレクションし、菜園とDIYやクラフトを楽しみながら薪ストーブのあるログハウスで犬と猫や鶏たちと暮らすロハスなスローライフを応援してくださいね♪
にほんブログ村 田舎暮らし
にほんブログ村 ログハウス・セルフビルド

現在は記事毎にコメントしてくれた方のところへ遊びに行くスタイルになっています
すべてのコメントにリコメ(お返事コメント)は当分お休みにします~
ご質問などはゲスブに下さいな~