
この画像は去年の10月のものです
犬好きなブログ仲間から心配されている愛犬キャン
へその緒が付いたまま捨てられていたのを引き取って
早17年
めっきり弱ってきましたが
最近は写真を撮るのもはばかられるほど衰弱が著しいです
現在は家の前に犬小屋を移動し
夜はビニールをかけています
ずっと外で暮らしてきたので室内に入れると落ち着きません
最近は、お腹付近が円形脱毛症になっており
皮膚が黒ずんでいます
ネットで調べると、甲状腺機能低下や内分泌性皮膚炎だとか癌だとか
疑い出せばキリがありませんが
キャンには大変な治療はせずに、このまま自然に見守ろうと思います

キャンの傍では畑で収穫した落花生を洗うちーちゃんと
その水を飲む猫のかーるが

その傍にあるローズマリーの花の蜜を吸いに
スズメガが来ていました
今、この地球上で同じ時を生きている自分たち
植物や昆虫から動物、人間も生きていれば必ず迎える終末
果たして再び今年の10月をみんなで迎えられるのか分かりませんが
この日はキャンにとっても
長閑で過ごしやすい秋の日だったと思います
バンクーバー戦士が次々と決戦の舞台へ出発しましたね
頑張れ!オリンピック日本代表
頑張れ!オリンピック日本代表
一日一回どれかひとつポチっとよろしグ~~~(● ̄(エ) ̄●)ノよっ
↓
バラとハーブと多肉植物が大好きでファイヤーキングやイギリスなどのアンティークをコレクションし、菜園とDIYやクラフトを楽しみながら薪ストーブのあるログハウスで犬と猫や鶏たちと暮らすロハスなスローライフを応援してくださいね♪
にほんブログ村 田舎暮らし
にほんブログ村 ログハウス・セルフビルド
↓
バラとハーブと多肉植物が大好きでファイヤーキングやイギリスなどのアンティークをコレクションし、菜園とDIYやクラフトを楽しみながら薪ストーブのあるログハウスで犬と猫や鶏たちと暮らすロハスなスローライフを応援してくださいね♪
にほんブログ村 田舎暮らし
にほんブログ村 ログハウス・セルフビルド
現在は記事毎にコメントしてくれた方のところへ遊びに行くスタイルになっています