「妻の日スペシャル接待」シリーズ番外編です
↑
接待やったんかいっ ̄ω ̄
↑
接待やったんかいっ ̄ω ̄
道を外れて
森の中に足を踏み入れれば

モミジの紅葉が落ち葉する絨毯

モミジの紅葉が落ち葉する絨毯
足を止めて
空を見上げれば

蒼いキャンパスに描かれたイチョウ

蒼いキャンパスに描かれたイチョウ
カサカサとする音に
足下を見れば

薔薇の花のようなコウヨウザンの実

薔薇の花のようなコウヨウザンの実
枯れ枝葉になった
巨木に寄れば

唇のようなアケボノスギの実

唇のようなアケボノスギの実
森の中の
開けたところに出れば

苔むする大地に伸びる長い樹影

苔むする大地に伸びる長い樹影
苔に腰を下ろし
手で感触を確かめれば

ころり転がるシラカシの実

ころり転がるシラカシの実
野鳥のさえずりに
顏を上げれば

木の実の種をついばむカワラヒワ

木の実の種をついばむカワラヒワ
なんの実を食しと
足下をみやれば

ぼんぼんが可愛らしモミジバフウの実

ぼんぼんが可愛らしモミジバフウの実
白い綿毛の
パラシュートが

風に舞うはテイカカズラの実

風に舞うはテイカカズラの実
メタセコイアの群れの中に
1本だけ違う巨木が

はらりと散る運命なりしラクウショウの実

はらりと散る運命なりしラクウショウの実
森から道へ
戻り来れば

クリスマスやお正月の主役なゴヨウマツの実

クリスマスやお正月の主役なゴヨウマツの実
里山を
そこかしこに染めるは

自然の七色が見事なイロハカエデ

自然の七色が見事なイロハカエデ
カワラヒワ 河原鶸 アトリ科
イチョウ 銀杏 別名 公孫樹(いちょう) イチョウ科
モミジバフウ 紅葉葉楓 別名アメリカフウ マンサク科
イロハカエデ 以呂波楓 別名イロハモミジ カエデ科
テイカカズラ 定家葛 別名マサキノカズラ キョウチクトウ科
シラカシ 白樫 別名クロカシ ブナ科
アケボノスギ 曙杉 別名メタセコイア スギ科
コウヨウザン 広葉杉 別名オランダモミ スギ科
ラクウショウ 落羽松 別名ヌマスギ スギ科
ゴヨウマツ 五葉松 別名ヒメコマツ マツ科
イチョウ 銀杏 別名 公孫樹(いちょう) イチョウ科
モミジバフウ 紅葉葉楓 別名アメリカフウ マンサク科
イロハカエデ 以呂波楓 別名イロハモミジ カエデ科
テイカカズラ 定家葛 別名マサキノカズラ キョウチクトウ科
シラカシ 白樫 別名クロカシ ブナ科
アケボノスギ 曙杉 別名メタセコイア スギ科
コウヨウザン 広葉杉 別名オランダモミ スギ科
ラクウショウ 落羽松 別名ヌマスギ スギ科
ゴヨウマツ 五葉松 別名ヒメコマツ マツ科
只今投票開催していま~す♪
あなたのお庭のメインにしたい植物群は?
http://blogs.yahoo.co.jp/takitaro_shop/POLL/yblog_poll_list.html
一日一回どれかひとつポチっとよろしグ~~~(● ̄(エ) ̄●)ノよっ
↓
バラとハーブと多肉植物が大好きでファイヤーキングやイギリスなどのアンティークをコレクションし、菜園とDIYやクラフトを楽しみながら薪ストーブのあるログハウスで犬と猫や鶏たちと暮らすロハスなスローライフを応援してくださいね♪
にほんブログ村 田舎暮らし
にほんブログ村 ログハウス・セルフビルド
あなたのお庭のメインにしたい植物群は?
http://blogs.yahoo.co.jp/takitaro_shop/POLL/yblog_poll_list.html
一日一回どれかひとつポチっとよろしグ~~~(● ̄(エ) ̄●)ノよっ
↓
バラとハーブと多肉植物が大好きでファイヤーキングやイギリスなどのアンティークをコレクションし、菜園とDIYやクラフトを楽しみながら薪ストーブのあるログハウスで犬と猫や鶏たちと暮らすロハスなスローライフを応援してくださいね♪
にほんブログ村 田舎暮らし
にほんブログ村 ログハウス・セルフビルド
現在は記事毎にコメントしてくれた方のところへ遊びに行くスタイルになっています
すべてのコメントにリコメ(お返事コメント)は当分お休みにします~
ご質問などはゲスブに下さいな~
すべてのコメントにリコメ(お返事コメント)は当分お休みにします~
ご質問などはゲスブに下さいな~